2025年8月20日放送のきょうの料理・和田明日香とずん飯尾の「ナムプラーおひたし」のレシピをご紹介。
塩昆布とナムプラーという意外な組み合わせが斬新!
モロヘイヤ特有の粘りで味がよく絡み、さっぱりとしたいつもと一味違うおひたしです。
今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、ナンプラーを使ったレシピを紹介!
教えてくれたのは「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め・ナムプラーおひたし・定番ガパオライス」の3品。
なかなか使い道がわからないナンプラー。
色々お料理に使えるんですね。
大人気の料理研究家、和田明日香さんのレシピは作りやすくて美味しくてとっても助かります。
テレビで紹介されるたびに、人気のレシピになりますね。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2~3人分)
- モロヘイヤ 2ワ(約200g)
- ナムプラー 小さじ2
- 塩昆布(細切り) 10g
- 塩 小さじ1
- 水 カップ3/4
作り方
作り方
- バットに水(カップ3/4)、ナムプラー、塩昆布を入れて混ぜる。
- モロヘイヤは茎と葉に分け、茎の根元の堅い部分を切り落とし、食べやすく切る。鍋に湯を沸かして塩(小さじ1)を加え、茎から先に入れてゆで、30秒間ほどたったら葉を加えてさらに20秒間ほどゆでる。ざるに上げて冷水にさらし、冷ます。
- モロヘイヤの水けをしっかり絞り、①のバットに広げて浸せば完成![すぐに食べられるが、冷蔵庫で10分間くらい冷やすとさらにおいしい]
【同日放送の「和田明日香とずん飯尾のナムプラーのレシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】和田明日香とずん飯尾のナムプラーのレシピまとめ。
2025年8月20日放送のきょうの料理「和田明日香とずん飯尾のエスニックだけじゃない!ナムプラーのレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、ナンプラーを使ったレシピを紹介 ...
続きを見る
和田明日香さんのレシピ本
【こちらもオススメ】
【公式】洗わずに両面使えるまな板 【和田明日香監修】 remy 返せるまな板
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。