レシピ

【きょうの料理】牛肉と夏野菜のナムプラー炒めの作り方。エスニックだけじゃない!ナムプラーのレシピ。

イメージ

2025年8月20日放送のきょうの料理・和田明日香とずん飯尾の「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」のレシピをご紹介。

牛肉と夏野菜で満足感もしっかりある一品。

エスニック料理にとどまらないナムプラーの新たな魅力を味わえる一品です。

今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、ナンプラーを使ったレシピを紹介!

教えてくれたのは「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め・ナムプラーおひたし・定番ガパオライス」の3品。

なかなか使い道がわからないナンプラー。

色々お料理に使えるんですね。

大人気の料理研究家、和田明日香さんのレシピは作りやすくて美味しくてとっても助かります。

テレビで紹介されるたびに、人気のレシピになりますね。

ぜひご参考にしてくださいね。

 

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

和田明日香さんのレシピ一覧はこちら

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2~3人分)

  • 牛切り落とし肉 180g
  • キャベツ 2~3枚(150g)
  • なす 1コ(80g)
  • ピーマン 2コ(30g)
  • にんにくの芽 2本
  • オリーブ油 小さじ3

【A】

  • ナムプラー 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1/4

【B】

  • ナムプラー 小さじ1~2※
  • しょうゆ 小さじ1~2※
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 黒こしょう 少々

※【B】のナムプラーとしょうゆを合わせて小さじ3になるよう、好みのバランスで調整する。

作り方

作り方

  • 牛肉に【A】をもみ込んで下味をつける。[砂糖には肉をやわらかくする効果もある]
  • キャベツは一口大に切る。なすはヘタを除いて1cm厚さの半月形に切り、ピーマンはヘタと種を除いて乱切りにする。にんにくの芽は4cm長さに切る。【B】は混ぜ合わせる。
  • フライパンにオリーブ油(小さじ2)を中火で熱し、なすを焼く。両面に焼き色がついたら取り出す。
  • ③のフライパンにオリーブ油小さじ1を足し、牛肉を中火で炒める。色が変わったらにんにくの芽とピーマンを加えて2〜3分間炒め、キャベツと【B】を加える。全体がなじんだら、なすを戻してサッと炒め合われば完成!

【同日放送の「和田明日香とずん飯尾のナムプラーのレシピ」のまとめはこちら】

【きょうの料理】和田明日香とずん飯尾のナムプラーのレシピまとめ。

2025年8月20日放送のきょうの料理「和田明日香とずん飯尾のエスニックだけじゃない!ナムプラーのレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、ナンプラーを使ったレシピを紹介 ...

続きを見る

和田明日香さんのレシピ本

 

【こちらもオススメ】

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ