2025年5月20日、NHK「あさイチ」で紹介された、「うの花」のレシピ。
おからを煎って水分をとばすことで、しっとりとした仕上がりになり、味も奥深くなります。手作りならではの温かみと、しっかりとした食感・味わいを楽しめる一品です。
今日のレシピは江戸懐石近茶流宗家の柳原尚之さんがレシピを教えてくれました。
みんな!ゴハンだよのコーナーでは毎日、いますぐ作れそうなレシピを教えてくれるので、楽しみにみています。
ぜひ作ってみてくださいね。
画像出典:あさイチ
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
Contents
材料
材料(つくりやすい分量)
- おから 200g
- にんじん 70g
- ねぎ(白い部分) 1本分
- こんにゃく 1/4枚
- 油揚げ 1枚
- ごま油 大さじ1+1/2
- だし カップ1+1/2
- 砂糖 大さじ3
- しょうゆ 大さじ3(放送では大さじ2+1/2)
作り方
作り方
- にんじんは皮をむき、縦方向に4cm長さの細切りに、ねぎは1cm幅の小口切りにする。
- こんにゃくは5mm角の棒状に切る。鍋に湯をわかし、15秒間ほどあく抜きをし、水けをきる。
- 油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。水けをしぼって、5mm幅の細切りにする。
- 鍋に、ごま油を熱し、強めの中火で①のねぎを炒める。香りが出たら、にんじんも加え、つやが出るまで炒める。
- ②、③の順に加えてそれぞれサッと炒めたら、おからを加え、弱火にする。鍋の底やまわりについたおからをはがしながら、焦がさないよう注意して炒める。うすく色がつきはじめたら、だしを加え、鍋底からしっかり混ぜ合わせる。
- 砂糖を加え全体になじませたら、しょうゆを加える。焦がさないよう注意しながらときどき混ぜ、2分間ほど火にかけて軽く水分をとばせば完成!
お稲荷さんにアレンジ
おからにすし酢をあわせてさっぱりさせ、甘辛く煮た油揚げに詰めてもおいしく、食べやすい。
(お酢・砂糖・塩を入れて水分が飛ぶまで乾煎りする)
【同日放送の「豆苗のナムル風サラダ」のレシピはこちら】
-
-
【あさイチ】豆苗のナムル風サラダの作り方。
2025年5月20日、NHK「あさイチ」で紹介された、「豆苗のナムル風サラダ」のレシピ。 豆苗のシャキシャキとした食感を手軽に楽しめレシピです。豆苗をカットして調味料と混ぜるだけと非常にシンプルなので ...
続きを見る
柳原尚之さんのレシピ本
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。