2025年5月13日、NHK「あさイチ」で紹介されたじゃがいもでボリュームUP「鶏とじゃがいものうま辛炒め(鶏じゃがナッツ炒め)」のレシピ。
鶏肉を赤とうがらしの香りを移した油でカリッと焼き、じゃがいもを揚げ焼きでふっくらと仕上げる食感のコントラストです。
しっかり下味をつけた鶏肉とふっくらじゃがいもに調味料を炒め合わせることで、うま辛い奥深い味わいが楽しめます。
家庭で本格的なおいしさを実現するための工夫が詰まった一品です。
中国四川料理店「4000 Chinese Restaurant」総料理長の菰田欣也さんが、定番中華 青椒肉絲のレシピを紹介。
みんな!ゴハンだよのコーナーでは毎日、いますぐ作れそうなレシピを教えてくれるので、楽しみにみています。
ぜひ作ってみてくださいね。
画像出典:あさイチ
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 鶏もも肉 200g
- じゃがいも 150g
- ねぎ(縦半分に切ってから1cm幅に切る) 10cm
- しょうが(小さめの薄切り) 15g
- ピーマン(2cm四方に切る) 2コ
- ピーナツ(皮付き)(※皮は除いてもよい) 30g
- 赤とうがらし(種は除かない) 3~4本
- サラダ油 適量
【A】
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- 酒 大さじ2
- 片栗粉 小さじ1
- サラダ油 小さじ1
【B】
- 砂糖 大さじ1+1/3
- 酒 大さじ1+1/3
- 酢 大さじ1+1/3
- しょうゆ 大さじ1+1/2
- こしょう 少々
作り方
作り方
- じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切る。サッと水で洗い、水けをとる。フライパンにサラダ油を深さ5mm程度入れて中火で熱し、じゃがいもを揚げ焼きする。ときどき転がし、全体にこんがりおいしそうな色がついたら、取り出して油を切る。
- 鶏肉は、厚い部分は切り開いて平らにする。身側に浅く切り込みを入れてから一口大(2~3cm角)に切る。ボウルに入れ、【A】の調味料で順番に下味をつける。(塩、こしょうを入れ、もみ込む。酒を加えて水分がなくなるまでもみ込む。片栗粉をまぶしたら、サラダ油でコーティングする。)
- フライパンに、サラダ油(大さじ1)、赤とうがらしを入れて中火にする。赤とうがらしの色が濃い赤になり、香りがたつまで火にかけ、油に香りを移す。②を入れて軽くほぐしたら、動かさずに焼きつける。焼き色がついたら上下を返し、同じように焼きつけ、肉をほぐす。
- ねぎ、しょうがを加えて炒め、香りをたたせたら、ピーマンを加えて炒め合わせる。
- ①を加えて炒め合わせる。合わせた【B】を加え、全体に炒め合わせたら、ピーナツを加えてサッと炒めれば完成!
菰田欣也さんのレシピ本
菰田欣也 本格中華6種セット
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。