2025年4月28日放送のきょうの料理・大型連休のワクワクごちそう[1日目]「ジューシー肉ギョーザ」のレシピを紹介します。
あんにゼラチンを加えて、うまみたっぷりの肉汁があふれ出すジューシー肉ギョーザが出来上がります。
ジュワ~っとお口に広がるうま味!たまりません!
今日のレシピは料理家・栗原心平さんが、大型連休に楽しめギョーザパーティのレシピを紹介!
教えてくれたのは、「キャベツたっぷりギョーザ・ジューシー肉ギョーザ・黒ごまもやしナムル・小松菜とのりのナムル」の4品。
みんなが集まる機会も多い連休にぴったり。
家族や友人とワイワイ楽しみながら作るのもいいですね。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(約20コ分)
- 粉ゼラチン 小さじ1/3(1g)
- ギョーザの皮(大) 約20枚
- 黒酢 適宜
- サラダ油 大さじ1/2~1
- 水 カップ1/4~1/2
【A】
- チキンスープの素(中華風) 小さじ1/2
- 水 カップ1/4
【B】
- 豚ひき肉 200g
- ねぎ(みじん切り) 30g
- 生しいたけ(みじん切り) 2枚分(40g)
- ゆでたけのこ(みじん切り) 40g
- しょうが(みじん切り) 10g
- 酒 大さじ1と1/2
- しょうゆ 大さじ1/2
- みりん 大さじ1/2
- オイスターソース 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう(粗びき) 適量
作り方
作り方
- 小さな鍋に【A】を入れて中火で溶かし、粉ゼラチンを加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
- ボウルに【B】と①を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。[あんにゼラチンを加えると、焼いたときにうまみたっぷりの肉汁が出てくる]
- ギョーザの皮の縁にグルリと水(少々)をつけ、②を等分にのせる。具を包むように半分に折り、ひだを寄せながらピッチリと閉じる。
- フライパンにサラダ油(大さじ1/2~1)をひいて③を並べ、強めの中火にかける。
- チリチリと音がしてきたら水(カップ1/4~1/2)を加え、ふたをして中火で4分間ほど蒸し焼きにする。水分がなくなってきたらふたを外し、そのままカリッと焼き上げる。
- 器に盛り、好みで黒酢を添えれば完成!
【同日放送の「大型連休のワクワクごちそう[1日目]のレシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】大型連休のワクワクごちそう[1日目]のレシピまとめ。栗原心平さん
2025年4月28日放送のきょうの料理「大型連休のワクワクごちそう[1日目]のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは料理家・栗原心平さんが、大型連休に楽しめギョーザパーティのレシピを紹介! 教えて ...
続きを見る
栗原心平さんのレシピ本
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。