レシピ

【ぽかぽか】牛しぐれ煮のちらし寿司のレシピ。花澤修業のレシピ

牛しぐれ煮

イメージ

2025年10月28日の「ぽかぽか」で紹介された「牛しぐれ煮のちらし寿司」の作り方。

料理研究家・食プロデューサーの浜内千波さんが、料理不得意声優「花澤香菜さん」に熱血指導するレシピを紹介!

ぜひ参考にしてくださいね。

画像出展:ぽかぽか

材料

材料(4人分)

【酢飯(2人分)】

  • 温かいご飯 400g
  • 塩 4g
  • 砂糖 12g
  • 酢 40g

【酢飯・トマトペーストバージョン(2人分)】

  • 温かいご飯 400g
  • トマトペースト 大さじ1
  • 塩 4g
  • 砂糖 12g
  • 酢 40g

【牛しぐれ煮(4人分)】

  • 牛こま切れ肉 150g
  • ゴボウ 50g
  • しょうゆ 大さじ1強
  • 砂糖  大さじ1強
  • 酒 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • ショウガ 15g

【トッピング】

  • ごま
  • 卵そぼろ
  • きゅうり
  • かいわれ
  • 刻みのり
  • 紫たまご

卵そぼろの作り方

  • 卵を割り、塩、砂糖 酢を入れて混ぜる[酢と混ぜるとチンした後に 卵が簡単にほぐれる]
  • 電子レンジに入れて 600Wで2分温める
  • 電子レンジから出して混ぜる

 

作り方

作り方

【酢飯】

  • 温かいご飯に塩・酢を入れる(トマトペーストバージョンはトマトペーストを入れる)
  • スプーンで調味料を混ぜ合わせて冷ます

【牛しぐれ煮】

  • ゴボウをピーラーで薄切りにする
  • フライパンにゴボウ・砂糖・しょうゆ・酒・酢を入れ火を通す
  • 沸騰したら牛肉を入れる
  • 火が通ったらゴボウを取り残した煮汁を煮詰める
  • フライパンに肉・ゴボウを戻しショウガを入れ炒める

【仕上げ】

  • ごま・そぼろ・きゅうり・かいわれ・紫たまねぎをトッピングすれば完成!

ちなみにポイント

調味料を均等に混ぜ合わせるためには、ご飯の山を作れ!

ご飯の量に対して調味料は、塩:1%・砂糖:3%・酢10%

酢を入れることでゴボウの苦みカット&色が黒くなるのを防ぐ

肉は火が十通ったら一度取り出す

【花澤修業のレシピ総まとめはこちら】

【ぽかぽか】花澤修業のレシピ。総まとめ

「ぽかぽか」で紹介された「花澤修業のレシピ」の総まとめ。【最新レシピ:2025年10月28日】 料理研究家・食プロデューサーの浜内千波さんが、料理不得意声優「花澤香菜さん」に熱血指導するレシピを紹介! ...

続きを見る

浜内千波さんのレシピ本

 

 

まとめ

ぽかぽかのレシピを紹介しました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

フジテレビ:毎週月曜〜金曜 11時50分~13時50分 放送

MC:ハライチ(岩井勇気・澤部佑)・神田愛花

ハライチ&神田愛花がお送りするお昼の生バラエティ。「ぽい」で深掘り!豪華ゲストと生トーク&熱のこもった曜日企画にVTRも!“ぽかぽか”なお昼を是非[番組HPより]

-レシピ