レシピ

【きょうの料理】レンズ豆のピラフのレシピ。豆料理のアレンジレシピ

コーンピラフ

イメージ

2025年10月14日放送のきょうの料理「レンズ豆のピラフ」の作り方をご紹介。

バターの香りと、豆とご飯の甘みが一体となった、ボリューム感あるピラフ。

今日のレシピは料理研究家の渡辺麻紀さんが、豆料理のアレンジレシピを紹介!

教えてくれたのは「カスレ風 豆と豚肉の煮込み・レンズ豆のピラフ・豆ときのこのグラタン」の3品。

豆がメインのレシピは家庭ではなかなか思いつきません。

とっても簡単でおいしそうなので作ってみたいですね。

ぜひご参考にしてくださいね。

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(作りやすい分量)

  • レンズ豆(乾) 100g
  • 米 300g(約2合)
  • たまねぎ(細かいみじん切り) 60g
  • ベーコン(薄切り) 2枚(40g)
  • ローリエ(あれば) 1枚
  • バター 20g
  • 水 カップ2と1/2
  • 塩 小さじ1弱
  • こしょう(白) 少々

作り方

作り方

  • 米とレンズ豆はそれぞれ洗い、ざるに上げて水けをよくきる。ベーコンは細切りにする。
  • 厚手の鍋にバター(20g)、たまねぎ、ベーコンを入れて弱火にかけ、たまねぎが透き通ってくるまで混ぜながら炒める。
  • ②に米、レンズ豆を加えて炒め合わせる。[レンズ豆と米をバターで炒めてオイルコーティングをすると、パラッと炊き上がる]
  • 水(カップ2と1/2)、塩(小さじ1弱)、こしょう(少々)、ローリエを加えてふたをし、強火にする。煮立ったらごく弱火にし、12分間炊く。火を止めて、ふたと鍋の間に紙タオルをはさんで20分間蒸らし、サックリと混ぜれば完成![蒸気がピラフに落ちないように紙タオルをはさんで蒸らすと、仕上がりがベチャッとしない]

【同日放送の「豆料理のアレンジレシピまとめ」はこちら】

【きょうの料理】ホクホクおいしい豆料理のアレンジレシピまとめ。

2025年10月14日放送のきょうの料理「豆料理のアレンジレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家の渡辺麻紀さんが、豆料理のアレンジレシピを紹介! 教えてくれたのは「カスレ風 豆と豚肉の煮 ...

続きを見る

渡辺麻紀さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ