レシピ

【きょうの料理】たっぷり薬味の豚しゃぶの作り方。薬味が主役!初夏のさっぱりレシピ

豚しゃぶ

イメージ

2025年5月14日放送のきょうの料理・和田明日香とずん飯尾の「たっぷり薬味の豚しゃぶ」のレシピをご紹介。

ジューシーな豚しゃぶと4種の薬味の割合は6:4!

薬味が主役で初夏にぴったりのさっぱりとした味わいがいいですね~。

暑くて食欲がなくなる季節にぴったりです。

コクのあるごまだれはご飯も、お酒もすすみます。

今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、薬味の「青じそ」「みょうが」「みつ葉」「細ねぎ」を組み合わせて香り豊かなレシピを紹介!

教えてくれたのは「たっぷり薬味の豚しゃぶ・おろし薬味ソース・オイルサーディンの薬味サラダ」の3品。

大人気の料理研究家、和田明日香さんのレシピは作りやすくて美味しくてとっても助かります。

テレビで紹介されるたびに、人気のレシピになりますね。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

和田明日香さんのレシピ一覧はこちら

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2~3人分)

  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
  • 細ねぎ 3本
  • 青じそ 5枚
  • みつば 1ワ
  • みょうが 1コ

【ごまだれ】

  • 水 大さじ3
  • みそ 大さじ2
  • 練りごま(白) 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1

作り方

作り方

  • 鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら火を止めて30秒間数え、豚肉を入れてほぐしながらくぐらせる。火が通ったら、紙タオルを入れたざるに上げ、よく振って水けをしっかりきる。[湯の温度が下がりすぎたら、弱火にかけて肉に火を通す]
  • 細ねぎは小口切り、青じそは粗みじん切りにする。みつばはザク切り、みょうがは小口切りにする。
  • 【ごまだれ】をつくる。ボウルにみそ、練りごま、しょうゆ、砂糖を入れ、よく混ぜる。なめらかになったら水を加えてのばすように混ぜる。
  • ③のボウルに①と②を加えて、あえれば完成!

ポイント

紙タオルと一緒に振れば肉の水けをしっかり吸ってくれる

【同日放送の「薬味が主役!初夏のさっぱりレシピ」のまとめはこちら】

【きょうの料理】和田明日香とずん飯尾の薬味が主役!初夏のさっぱりレシピまとめ。

2025年5月14日放送のきょうの料理「和田明日香とずん飯尾の薬味が主役!初夏のさっぱりレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家・和田明日香さんが、薬味の「青じそ」「みょうが」「みつ葉」「 ...

続きを見る

和田明日香さんのレシピ本

 

【こちらもオススメ】

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ