レシピ

【相葉マナブ】ほうれん草の炒飯の作り方。中華のプロ直伝!

レタスチャーハン

イメージ

2025年3月23日放送の相葉マナブで放送された「ほうれん草の炒飯のレシピ」をご紹介します。

油の代わりにバターを使った風味豊かなチャーハンです。

今日のレシピは、千葉県袖ケ浦の甘味がたっぷりの絶品ほうれん草!

「ほうれん草の玉子炒め・ほうれん草と鶏肉のクリームソース・くるくるほうれん草のペペロンチーノ・定番の胡麻和え・ほうれん草の炒飯」などほうれん草をふんだんに使った絶品料理が続々登場!

「寒兵衛(かんべえ)」という品種は露地栽培で寒さに耐えようとして、甘みが増すのだそうです。

地元の方や、名店のシェフが教えてくれるほうれん草をたっぷり味わえるレシピです

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:相葉マナブ

旬で新鮮なこだわり野菜をお届け!「食べチョクコンシェルジュ」

嬉しい初回1000円OFF

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • ほうれん草 1束
  • 鶏ひき肉 100g
  • 酒 大さじ1
  • しょう油 大さじ1/2
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • ごはん 300g
  • 卵 3個
  • 長ネギ 1/2本
  • バター 大さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  • 昆布ダシ 小さじ1/3
  • 塩 小さじ1/3
  • コショウ 少々
  • すりゴマ 小さじ1/3
  • しょう油 小さじ1/3

作り方

ポイント

さっぱりしたいときはむね肉、こってりがいい時はもも肉

鶏肉の水分がなくなるまで炒める

一度火を止めることでご飯とたまごが馴染む

卵は最初はさわらない!

ほうれん草と相性のよいすりごまを入れることでコクが増す

作り方

  • ほうれん草は良く洗って水気をしっかりと拭く。根元を切り落として茎は5mm、葉は細切りにした後長さを断っておく。長ネギをみじん切りにする。
  • 油を引いていないフライパンで鶏ひき肉を炒める(中火)。酒、しょう油、オイスターソースで下味を付けて水分がなくなるまで炒め、取り出す。
  • フライパンにバターを入れて中火にかけ、卵を割り入れる。卵の白身が焼けてきたらごはんを入れて炒める。 ※卵は崩さず触らない!
  • 一度火を止め、塩、コショウ、鶏がらスープの素、昆布ダシ、ほうれん草の茎を加える。再び火をつけて炒めたら、【2】の鶏ひき肉、ほうれん草の葉を加えてさらに炒め、みじん切りにした長ネギとすりゴマ、香りづけのしょう油を加えて炒めれば完成!

 

ほうれん草レシピまとめ

【相葉マナブ】ほうれん草の絶品レシピまとめ。千葉県袖ケ浦市の「寒兵衛(かんべえ)」

2025年3月23日放送の相葉マナブで放送された「ほうれん草・寒兵衛(かんべえ)のレシピ」をまとめてご紹介します。 今日のレシピは、千葉県袖ケ浦の甘味がたっぷりの絶品ほうれん草! 「ほうれん草の玉子炒 ...

続きを見る

まとめ

相葉マナブで紹介のレシピをまとめました。

ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日

相葉マナブとゲストの皆さんが様々な地元のお料理を教えてくれる番組

旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、教えて名店さんなどのコーナーも大人気です。

-レシピ