レシピ

【きょうの料理】昆布の梅つくだ煮の作り方。はじめての手仕事。

2024年10月14日放送のきょうの料理「昆布の梅つくだ煮」のレシピ。

昆布の梅つくだ煮は、甘酸っぱい梅干しと昆布の旨味でさっぱりとした味わい。

我が家ではだしを取った後の昆布でよく佃煮を作ります。

梅干しの量は調節できるので、甘いものや酸っぱいもの、お好みで作れそうですね。

今日のレシピは「いかにんじん」・「牛すね肉のほろほろ」「昆布の梅つくだ煮」の3品。

新米が美味しい季節です。

ほっかほかの炊き立てご飯にのせれば、箸がとまりません!

おべんとうやおむすびにも合いそうですね。

冷蔵庫で常備しておくと、便利!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(作りやすい分量)

  • 昆布(細切り) 20g
  • 梅干し(中くらいの大きさ/種を除く) 1コ

【A】

  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2

作り方

作り方

  • 早煮昆布は昆布の表面の白い粉を拭きたっぷりの水に20〜30分間つけて、戻す。触ってみて堅い部分がなくなったら水けを切り、2cm四方に切る。戻し汁は塩けがあるのでここでは使わないが、薄めて汁物などに利用できる。
  • 鍋に入れ、水カップ2、酢小さじ1 .楕干しを加えて中火にかける。煮立ったら弱めの中火1こし、10分問ほど煮る。酢を茄えると、昆布が旱<柔らかく煮える。
  • 【A】を加えて落としぶたをし、10分問ほど煮る。昆布が柔らかくなったら落としぷたを外す。
  • 耐熱のへらで混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮詰める。火から下ろして冷まし、清潔な保存容器に入れる。

保存

冷蔵庫で1週間

【同日放送の「ごはんのおともレシピまとめ」はこちら】

【きょうの料理】ごはんのおともレシピまとめ。初めての手仕事

2024年10月14日放送の、きょうの料理「渡辺あきこさんのごはんのお供のレシピ」をまとめをご紹介。 紹介するレシピは「いかにんじん」・「牛すね肉のほろほろ」「昆布の梅つくだ煮」の3品。 新米が美味し ...

続きを見る

渡辺あきこさんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ