レシピ

【きょうの料理】れんこんと豚こまの梅ごま炒めの作り方。きのこ・れんこん・いものレシピ[2日目]齋藤 菜々子

イメージ

2025年9月30日放送の、きょうの料理「れんこんと豚こまの梅ごま炒め」のレシピをご紹介。

夏の疲れが残る時季にオススメな一品。

消化促進に効果的な梅干しや、栄養豊富なごまも同時に摂取できる健康的なレシピ。ま

今日のレシピは料理研究家の斎藤菜々子さんがレシピを伝授!

教えてくれたのは、「さつまいもと鶏肉の甘酢煮・きのこと里芋、さばののり塩バター・れんこんと豚こまの梅ごま炒め」の3品。

どれも簡単に美味しくできて、家庭の定番料理になりそうです。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • れんこん(小) 2節(300g)
  • 豚こま切れ肉 150g
  • 白ごま 大さじ1
  • 細ねぎ(小口切り) 適量
  • 片栗粉 小さじ2
  • ごま油 大さじ1

【A】

  • 梅干し(塩分8%・種を除いて粗くたた) 1コ分(15g)
  • しょうゆ 大さじ1と1/3
  • 水 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • はちみつ 小さじ2

※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には与えないでください。

作り方

作り方

  • れんこんはよく洗い、皮付きのまま6~7cm長さ、1.5cm角の棒状に切る[れんこんは皮付きのまま、繊維に沿って太めの棒状に切り、シャキシャキした歯ごたえを生かす]。サッと水にさらし、水けをきる。豚肉は片栗粉(小さじ2)をまぶす。【A】は混ぜ合わせる。
  • フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、れんこんを広げて並べ、時々混ぜながら、全体が透き通るまで3~4分間炒める。豚肉を加えてさらに3分間ほど炒める。
  • 肉の色が変わったら弱めの中火にし、【A】を加えて炒め合わせる。とろみがついて全体がなじんだら、白ごまをふって混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らせば完成!

【同日放送の「きのこ・れんこん・いものレシピまとめ。[2日目]」はこちら】

【きょうの料理】きのこ・れんこん・いものレシピまとめ。[2日目]齋藤 菜々子

2025年9月30日放送のきょうの料理「きのこ・れんこん・いものレシピのレシピまとめ[2日目]」をご紹介。 今日のレシピは料理研究家の斎藤菜々子さんがレシピを伝授! 教えてくれたのは、「さつまいもと鶏 ...

続きを見る

【前日放送の「きのこ・れんこん・いものレシピまとめ。[1日目]」はこちら】

【きょうの料理】きのこ・れんこん・いものレシピまとめ。[1日目]藤井 恵

2025年9月29日放送のきょうの料理「きのこ・れんこん・いものレシピのレシピまとめ[1日目]」をご紹介。 今日のレシピは料理研究家の藤井恵さんがレシピを伝授! 教えてくれたのは、「れんこんと豚肉のキ ...

続きを見る

齋藤菜々子さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ