レシピ

【きょうの料理】トマトの冷製パスタのレシピ。トマトソース アレンジレシピ

パスタ

イメージ

2025年7月30日放送のきょうの料理「トマトの冷製パスタ」の作り方を紹介します。

夏にぴったりのさっぱり冷たいカッペリーニです。

そうめんでも美味しく作れる夏にぴったりの一品です。

今日のレシピは「シェフズ・テーブル by Katsuhito Inoueヘッドシェフ・井上勝人さんが完熟トマトのおいしさをダイレクトに味わえるアレンジレシピを伝授!

教えてくれたのは、「フレッシュトマトのソース・トマトの冷製パスタ・トマトとパンのサラダ・トマトの冷製スープ」の4品。

そのままはもちろん、ソースにしても炒めてもおいしいトマトは人気の食材ですね。

栄養もたっぷりなので、様々アレンジして楽しみたいですね。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • フレッシュトマトのソース 200g
  • カッペリーニ(半分に折る) 80g(極細のパスタ)
  • バジル(生) 4g
  • 黒こしょう(粗びき) 適量
  • 水 1リットル
  • オリーブ油 大さじ2
  • 塩 大さじ1弱(15g)+1つまみ

【同日放送の「フレッシュトマトのソース」のレシピはこちら】

トマトソース
【きょうの料理】フレッシュトマトのソースのレシピ。トマトをたっぷり楽しむ

2025年7月30日放送のきょうの料理「フレッシュトマトのソース」の作り方を紹介します。 くし形トマトがごろごろ入った甘酸っぱいソースは、様々な料理に活用できてとっても便利です。 冷蔵庫で約3日間保存 ...

続きを見る

作り方

作り方

  • ボウルにフレッシュトマトのソース、黒こしょう(適量)を入れ、バジルをちぎって加える。オリーブ油(大さじ2)も加えてよく混ぜる。カッペリーニをゆでる間、冷蔵庫において冷やしておく。
  • 大きめの鍋に水(1リットル)を沸かし、塩(大さじ1弱・15g/水の重量の1.5%)を入れる。カッペリーニを袋の表示より1分間長めにゆでる。[カッペリーニは半分に折って柔らかめにゆでると、ソースとなじみやすく、食ぺやすくなる]
  • カッペリーニを氷水にとる。冷やしたらざるに上げ、紙タオルで水けをよ<拭く。[準備しておいた氷水のボウルにざるごと入れ、手早く引き上げる]
  • ③を①に加えて塩(1つまみ)をふり、あえれば完成![仕上げに塩を足すと全体の味の輪郭がクッキリとし、一段とおいしく仕上がる]

【同日放送の「トマトソース アレンジレシピ」のまとめはこちら】

【きょうの料理】トマトソース アレンジレシピまとめ。トマトをたっぷり楽しむ!

2025年7月30日放送のきょうの料理「トマトソース アレンジレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは「シェフズ・テーブル by Katsuhito Inoue 」ヘッドシェフ・井上勝人さんが完熟ト ...

続きを見る

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ