2025年10月22日放送のきょうの料理「厚揚げ鶏卵うどん」の作り方。
京都や大阪で親しまれている「鶏卵うどん」をベースにした、かきたまのあんをかけた温かいうどん。
だしの効いたゆるいとろみのつゆがこれからの寒い季節にぴったりの優しい味わいです。
今日のレシピは日本料理店「玄斎」店主・浪速料理研究家の上野直哉さんが、「豚肉とえのきのつけそば・厚揚げ鶏卵うどん・手羽先の和風ラーメン」を紹介。
麺料理はお手軽にできるので家庭でもよく作ります。
食べごたえもあり、忙しい時でもサッと作れるのが魅力ですね。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- ゆでうどん 1玉
- 厚揚げ(絹ごし) (小)2枚(約120g)
- 卵 1コ
- だし カップ4
- 細ねぎ(小口切り) 適量
- しょうが(すりおろす) 適量
- 片栗粉 大さじ1
【A】
- うす口しょうゆ 大さじ2
- みりん 小さじ1/2
作り方
作り方
- 厚揚げはざるに並べて熱湯を回しかけ、油抜きをする。
- 鍋にだしを入れて中火にかけ、沸騰したら【A】を加える。①の厚揚げを加え、再び沸いたら弱めの中火にして10分間ほど煮る。
- 厚揚げを取り出してうどんを加え、袋の表示時間どおりに煮る。片栗粉(大さじ1)を同量の水で溶いて回し入れ、ゆるくとろみをつける。
- 再び沸いたら、卵を粗く溶いて③に回し入れ、ふんわりとしたら火を止める。うどんと厚揚げを器に盛って汁をかけ、細ねぎとしょうがをのせれば完成![卵を回し入れるのは、汁がしっかりと沸いてから。鍋の中を玉じゃくしで混ぜながら加えると、卵がふんわりと火が通る]
【同日放送の「和食料理人のまかない麺のレシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】和食料理人のまかない麺のレシピまとめ。
2025年10月22日放送のきょうの料理「一皿で満足!和食料理人のまかない麺のレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは日本料理店「玄斎」店主・浪速料理研究家の上野直哉さんが、「豚肉とえのきのつけそば ...
続きを見る
上野直哉さんのレシピ本
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。