2025年5月20日放送のきょうの料理・やなせたかしの台所[蔵出しお宝レシピ]の「刻み野菜スープ」のレシピをご紹介。
大根やにんじんなど豊富な刻み野菜をだしでじっくり煮込んだ栄養満点の優しいレシピ。
冷蔵庫に眠っているお野菜を余すことなく使い切れそうです。
今日のレシピはアンパンマンの生みの親、やなせたかしさんが、自身の戦争体験から「食べることは重要」と考えた食卓を振り返るレシピを紹介!
子供に大人気のアンパンマン。
やなせたかしさんのレシピとても気になります。
ぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
Contents
材料
材料(2人分)
- 大根 1cm
- にんじん 2cm
- キャベツ(大) 1/2枚
- 生しいたけ 1枚
- さやいんげん 3~5本
- 大根の葉(あれば) 少々
- しょうが(すりおろす) 適量
- だし カップ3~4
- 塩 少々
- 酒 少々
作り方
作り方
- 大根、にんじん、キャベツ、大根の葉は粗みじん切りにする。生しいたけは石づきを取り、粗みじん切りにする。さやいんげんはヘタを落とし、約5mm幅に切る。
- 鍋にだしを入れて強火にかけ、沸騰したら①を加えて弱火にし、30~40分間じっくり煮込む。
- 野菜に十分に火が通ったら塩・酒各少々で味を調える。
- 器に盛り、しょうがを添えれば完成!
【同日放送の「[あんぱん]連動企画 蔵出しお宝レシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】「あんぱん」連動企画 蔵出しお宝レシピまとめ。やなせたかしの台所
2025年5月20日放送のきょうの料理・「あんぱん」連動企画「蔵出しお宝レシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピはアンパンマンの生みの親、やなせたかしさんが、自身の戦争体験から「食べることは重要」と考 ...
続きを見る
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。