レシピ

【めざましテレビ】サーターアンダギーの作り方。ホットプレートレシピ

2025年5月2日放送のめざましテレビ「シャエTOPICS」で放送された、「サーターアンダギー」のレシピをご紹介。

料理メディア「Nadia」のホットプレートレシピを紹介!

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出展:めざましテレビ

合わせて読みたい

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(12~14個分)

  • 黒糖 80g
  • 卵 1個
  • 水 大さじ3
  • サラダ油 小さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • 薄力粉 200g
  • ベーキングパウダー 5g
  • サラダ油 適量

作り方

作り方

  • 【混ぜる】ボウルに黒糖80g、卵1個、水大さじ3、サラダ油小さじ1、塩ひとつまみを入れ、黒糖が溶けるまで混ぜる。
  • ①へ薄力粉200g、ベーキングパウダー5gを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、冷蔵庫で20分寝かす。※粘りがあり、ゆるい生地になります。
  • 【油をひく】ホットプレート(たこ焼き器)の温度設定を「中」にして、それぞれの穴にサラダ油・小さじ½程度を入れてる。
  • 【揚げ焼きにする】両手にサラダ油を少量付けて、生地を丸めて揚げ焼きにする。竹串でコロコロと転がす様に全体をじっくり焼き、生地が割れて濃いめのきつね色になったら完成!※生地の大きさはたこ焼きの穴の1/2〜1/3程度。膨らむので大きすぎると中まで火が通らない可能性有り。※温度が高すぎると中まで火が通らない場合があるので、低温~中温でじっくりと転がしながら焼く。

Nadiaホームページ

 

【同日放送の「ホットプレートレシピ」まとめはこちら】

【めざましテレビ】ホットプレートレシピまとめ。シェアTOPICS

2025年5月2日放送のめざましテレビ「シャエTOPICS」で放送された、「家族で一緒に楽しめる「ホットプレートレシピ」まとめをご紹介。 料理メディア「Nadia」の「むき海老とブロッコリーのガーリッ ...

続きを見る

まとめ

めざましテレビで紹介されたレシピを紹介しました。

毎日のお献立の参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

フジテレビ 毎週月曜~金曜 午前5時25分〜8時00分

【メーンキャスター】三宅正治・井上清華・生田竜聖

 

-レシピ