2025年4月15日、NHK「あさイチ」で紹介された「10分ハンバーグ」のレシピをご紹介します。
料理研究家・作家の樋口直哉さんが、樋口流ハンバーグ(新常識ハンバーグ)を伝授!
家庭で人気のハンバーグ。
ハンバーグの新常識が続々登場!
数時間待ちの人気店の味や、かさまし食材で肉の量が半分でもおいしいハンバーグ、さらに手間なしで10分で作る技などが紹介されました。
市川紗椰さんのヘルシー&節約レシピも大公開!
ハンバーグって意外に焼くのが難しかったり、手間がかかったりで、、、結構大変。
でも家族はみんな大好きなメニューなので、美味しく作りたいですよね。
ハンバーグ新常識、必見です!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:あさイチ
合わせて読みたい
-
-
【あさイチ】ツイQ楽ワザレシピ総まとめ。(随時更新)
あさイチで紹介されたツイQ楽ワザのレシピを随時更新してご紹介!【最新レシピ:2025年4月15日】 当サイトで紹介の、あさイチの人気コーナー「ツイQ楽ワザ」のレシピや家事情報をまとめてご覧になれます。 ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 合いびき肉 250g
- 玉ねぎ 1/4個
- パン粉 10g
- 塩 小さじ1/4
- 酒 大さじ1
【A】
- ケチャップ 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 中濃ソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
作り方
ポイント
・肉は「塩」でつなげ!:塩の結着力と保水力で他の具材は必要なし!
・たまねぎは生のまますりおろす!:たまねぎの水分で肉ダネがふんわり!
・肉ダネはこねすぎない!:こねすぎると肉の粒が小さくなり滑らかになるが、肉を食べてる感じが少なくなる!
・弱火で蒸し焼きにする!:日本酒を加え蓋をして蒸し焼きにする!
作り方
- ボウルに合い挽き肉、塩、パン粉、すりおろした玉ねぎを入れる。
- ①を握るように10回ほど練る。
- ②のハンバーグの種を2つに分け、厚さ2cmの平らな楕円形に成形する。
- 3分、中火でハンバーグを焼く。
- 焦げ目が付いたらひっくり返し、出た余分な油をふき取る。
- フライパンに日本酒を大さじ1加え、蓋をして5分蒸し焼きにする。
- 蒸し焼きの間に、ケッチャプ、みりん、中濃ソース、しょうゆを合わせる。
- ハンバーグが焼き終えたら、お皿に盛りつける。
- ハンバーグを焼いていたフライパンに残っている日本酒と肉汁に(8)を加え強火で煮詰めてみりんを煮切る。
- ソースをかけたら完成!
ハンバーグ新常識レシピまとめ
-
-
【あさイチ】激うま!ハンバーグ新常識&レシピまとめ。ツイQ楽ワザ
2025年4月15日、NHK「あさイチ」で紹介された「激うま!ハンバーグ新常識&レシピ」をまとめてご紹介します。 家庭で人気のハンバーグ。 ハンバーグの新常識が続々登場! 数時間待ちの人気店の味や、か ...
続きを見る
樋口直哉さんのレシピ本
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。
[/st-mybox]