レシピ

【ウワサのお客様】春の三色巨大かき揚げうどんの作り方。コストコデカ盛りお花見パーティーレシピ。

イメージ

2025年3月21日のウワサのお客様で放送された、「春の三色巨大かき揚げうどんのレシピ」をご紹介します。

ピンクのかき揚げ、緑のかき揚げ、白のかき揚げで春を感じる彩りです。

今日のレシピは、「肉vs魚!どっちも食べたい!コストコデカ盛りお花見パーティー」!

豚鶏オールスター巨大肉まぶし”や、美人魚屋さん作“重量12キロの春の3色巨大かき揚げうどん”など豪快で美味しいレシピを披露。

これからの季節に大活躍間違いなし。

寒い冬が終わって、行楽の季節にいいですよ。

コストコ食材はコスパもよく、大人気!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:ウワサのお客様

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(4人分)

【ピンクのかき揚げ】

  • 桜エビ 10g
  • 紅しょうが 50g

【緑のかき揚げ】

  • ごまわかめ 80g
  • 乾燥あおさ 10g
  • 春菊 40g

【白のかき揚げ】

  • かまぼこ 80g
  • タマネギ 2個
  • しらす 20g

【材料】

  • うどん 4玉
  • 水 1200ml
  • 煮干し 10g
  • あごだし 2尾
  • 日本酒 大さじ3
  • みりん 大さじ1~2
  • しようゆ 大さじ2~3
  • 鰹節 5g
  • サワラ 1切
  • ブラックタイガー 4匹
  • 山菜(たらのめぶきのとうそうどなど) 適量
  • パプリカ 適量
  • 薄力粉 適量
  • 卵 適量
  • 米油 適量

作り方

ポイント

天ぷら粉は、菜箸で混ぜすぎずにダマが残るくらいにする。冷水・氷を入れることで衣がサクサクになる。

作り方

  • あごと頭と内臓をとった煮干しは水につけて1時間以上おいておく。鋼に入れて沸いたら鰹節を入れて火を止め、濾して出汁を取り、日本酒、:しょうゆ、みりん、塩で味付けしておく。
  • お好みの山菜は下処理をしておく。サワラは一口大に切っておく。エビは殻を外して、筋を切って伸ばしておく。
  • 薄力粉・卵・冷水で天ぷら粉を作る。
  • 天ぷらを作る:【ピンクのかき揚げ】桜エビと水気を切った紅しょうがと衣を混ぜて揚げる。【緑のかき揚げ】ごまわかめとあおさ、春菊と衣を混ぜて混ぜる。【白のかき揚げ】しらすとスライスしたタマネギ、細切りにしたかまぼこと衣をまぜて揚げる。※具材の水分量が多い時には、粉を増やすと上手に揚がります。
  • ブラックタイガー、サワラ、山菜も衣をつけて揚げる。
  • 冷凍うどんを茄でて、うどんつゆをかけ、天ぷらをトツピングしたら完成!

コストコレシピまとめ

【ウワサのお客様】コストコデカ盛りお花見パーティーレシピまとめ。肉のお姉さん×美人魚屋さん

2025年3月21日のウワサのお客様で放送された、肉のお姉さん×美人魚屋さんのコストコデカ盛りお花見パーティーレシピをまとめてご紹介します。 今日のレシピは、「肉vs魚!どっちも食べたい!コストコデカ ...

続きを見る

 

まとめ

ウワサのお客様で放送のレシピをまご紹介しました。

お献立のヒントになれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

◆ 毎週金曜日21:00~21:58

◆ MC : 伊達みきお・富澤たけし(サンドウィッチマン)、川島明(麒麟)

◆ 放送内容

 番組タイトルの通り、大食いや、ダイエット、レシピなど世間でウワサになっている方が登場して、人物を掘り下げていきます。

大食いシスターズやレジェンド寮母など、度々登場する人気のコーナーも定期的に放送されています。

サンドウィッチマンと川島明さん、ゲストとのトークも楽しいバラエティー番組です。

-レシピ