2025年3月21日のウワサのお客様で放送された、「豪華海鮮シュウマイのレシピ」をご紹介します。
贅沢すぎる具材で絶品の味!
今日のレシピは、「肉vs魚!どっちも食べたい!コストコデカ盛りお花見パーティー」!
豚鶏オールスター巨大肉まぶし”や、美人魚屋さん作“重量12キロの春の3色巨大かき揚げうどん”など豪快で美味しいレシピを披露。
これからの季節に大活躍間違いなし。
寒い冬が終わって、行楽の季節にいいですよ。
コストコ食材はコスパもよく、大人気!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:ウワサのお客様
合わせて読みたい
-
-
【ウワサのお客様】レシピ一覧まとめ。随時更新
フジテレビで放送の「ウワサのお客様」で紹介のレシピ一覧。【最新レシピ:2025年3月21日】 ウワサのお客様ではスポーツ選手を支えるレジェンド寮母さんのレシピや、地域で有名な家族の豪快レシピなど様々な ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
記事内に広告が含まれています。
Contents
材料
材料(4人分)
- 銀鱈 4切れ
- スルメイカ 1杯
- はんぺん 1枚
- 塩 適量
- おろし生姜 大さじ1
- グルメおから 60g
- タマネギ 1/4個
- 片栗粉 大さじ2
- シュウマイの皮 1袋
- カニのほぐしみ 10g
- ウニ 20g
- イトヨリ 適量(水分多めの白身魚で代用可)
- ハマグリ 4個
- 料理酒 大さじ1
- アトランティックサーモン 20g
- いくら 20g
- タコとホタテのジンジャーマリネ 20g
- 白菜の葉 4枚
- パプリカ 1/4個
- 粒コーン 40g
作り方
作り方
- 銀鱈は皮を外し、・一口大に切っておく。スルメイカも皮とゲソを外し、ーロ大に切る。フードブロセッサーにイカ、銀鱈、はんぺんを入れて、すり身を作るすり身をボウルに入れおろし生姜、玉ねぎのみじん切りに片栗粉をまぶしたもの、グルメおから、塩を入れて全体をよく混ぜる。
- 白菜の葉の部分は硬めに茄でて、水気をふく。イトヨリは刺身程度の大きさに切っておく。パプリカはSnim角に切つておく。タコとホタテのジンジャーマリネは具材を小さく切り、サーモンもlcin角に切っておく。ハマグリは酒蒸しして身を取り出しておく。
- シユウマイを作る
- 【カニ】焼売の皮にべ—スの具材をのせて、上にカニのほぐし身を飾り、蒸す。
- 【ウニ】シュウマイの皮にべ—スの具材をのせて、蒸しあがってからウニをのせる。
- 【イトヨリ】焼売の皮にべ—スの具材をのせて、イトヨリを2枚丸く巻き、のせてから蒸す。
- 【ハマグリコーン】コ—ンの上に具材をのせて丸く成形したらの部分に蒸したハマグリをのせて蒸す。
- 【サーモンいくら】具材を白菜の皮で包み、真ん中に切ったサーモンをのせて蒸しあげたら上にいくらを飾って完成!
- 【パブリカジンジャーマリネ】パプリカのみじん切りの上に具材をのせて、丸く成形したら、上の部分に小さく切ったジンジャーマリネをのせて蒸し上げる。
コストコレシピまとめ
-
-
【ウワサのお客様】コストコデカ盛りお花見パーティーレシピまとめ。肉のお姉さん×美人魚屋さん
2025年3月21日のウワサのお客様で放送された、肉のお姉さん×美人魚屋さんのコストコデカ盛りお花見パーティーレシピをまとめてご紹介します。 今日のレシピは、「肉vs魚!どっちも食べたい!コストコデカ ...
続きを見る
まとめ
ウワサのお客様で放送のレシピをまご紹介しました。
お献立のヒントになれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
◆ 毎週金曜日21:00~21:58
◆ MC : 伊達みきお・富澤たけし(サンドウィッチマン)、川島明(麒麟)
◆ 放送内容
番組タイトルの通り、大食いや、ダイエット、レシピなど世間でウワサになっている方が登場して、人物を掘り下げていきます。
大食いシスターズやレジェンド寮母など、度々登場する人気のコーナーも定期的に放送されています。
サンドウィッチマンと川島明さん、ゲストとのトークも楽しいバラエティー番組です。