2025年2月12日、「ノンストップ」の「片岡流 ・カルボナーラ」のレシピのご紹介。
失敗しがちなカルボナーラを、シェフの技で克服できるレシピです。
とろりとした卵のソースが絶品。
家庭で作るとイマイチ・・・でもこれで美味しいカルボナーラができそうです。
材料もシンプルで、家庭で手軽に本格的な味が楽しめます。
イタリア料理「リストランテ アルボルト 」片岡宏之シェフが極上の味にする格上げレシピをご紹介!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:ノンストップ
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(1人分)
- スパゲティ(1.6mm) 80g
- ベーコン 40g
- ニンニク 1/2かけ
- オリーブオイル 大さじ1
- 白ワイン 大さじ1
- 塩 適量
- パルメザンチーズ 適量
- 粒コショウ(黒・つぶす) 適量
【A】
- 卵 1個
- 卵黄 1個分
- パルメザンチーズ 25g
- 牛乳(または水) 小さじ4
- 塩 少し
- コショウ 少し
作り方
ポイント
フライパンの温度を下げて失敗を防ぐ!
卵のソースを加える前に、フライパンにゆで汁を入れたら直ぐに火を止め温度を下げる!
ソースがとろっとしたら完成!
卵のソースが「しゃばしゃば」から「とろっ」としたところで火を止めて。それを過ぎると「ボソッ」となるので注意!
作り方
- ボウルに【A】を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。ベーコンは短冊切りに、ニンニクはつぶす。
- フライパンにオリーブオイル、①のニンニク、ベーコンを入れ、弱めの中火でベーコンがカリッとするまで炒める。ニンニクは色づいたら好みで取り除く。
- ②に白ワインを加えてアルコール分を飛ばす。
- 鍋に湯を沸かして塩適品(湯2リットルに塩30gが目安)を加え、スパゲティを袋の表示時間どおりにゆでる。[ゆで汁(大さじ2)は取っておく]
- ③に④のスパゲティのゆで汁(大さじ2)を加え、火を止めておく。
- ④のスパゲティの湯をきって⑤に入れてからめ、①の卵液を加えて手早くあえる。弱火~中火にかけ、全体を混ぜながらソースがとろりとするまで火を入れる。とろみがつきすぎたら、水(分量外)で調整する。
- 器に盛ってパルメザンチーズをふり、コショウを散らせば完成!
ポイント
ベーコンは弱火でじっくり炒める
お店では生クリームを使用してますが、家庭用に牛乳を使用!
牛乳を入れるのは卵が固まるのを遅くするためなので、牛乳がない場合は水でもOK!
ESSE[3月号]
ESSEのレシピ本
まとめ
ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ
MC:設楽 統・三上真奈
プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。
お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。