レシピ

【あさイチ】りんごチーズ巻きカツ&白菜おかか巻きカツの作り方。みんな!ゴハンだよ

カツ

イメージ

2024年12月3日、NHK「あさイチ」で紹介され「りんごチーズ巻きカツ&白菜おかか巻きカツ」のレシピ

料理芸人のボルサリーノ関好江さんが、豚肉で巻く具材によって、全く異なる風味を楽しめるレシピを紹介

りんごチーズ巻きカツは、粒マスタードを塗った豚肉でりんごの甘酸っぱさとチーズのコクを包み込み、洋風の味わいに仕上げます。

白菜おかか巻きカツは、シャキッとした食感と削り節の風味が、豚肉の旨味と絶妙に調和し、和風の味わいが楽しめます。

どちらもソースいらずで、冷めても美味しくいただけるので、お弁当にも最適です。

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出典:あさイチ

合わせて読みたい

みんなゴハンだよのレシピはこちらから

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • 豚ロース肉(薄切り) 8枚
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • りんご(皮付きのまま4等分のくし形) 1/4コ
  • スライスチーズ(それぞれ2等分) 2枚
  • 粒マスタード 大さじ1強
  • パン粉 適量
  • 白菜漬け(市販)(刻む) 80g
  • 削り節 10g
  • サラダ油 適量
  • マヨネーズ お好みで
  • トマトケチャップ お好みで

【A】

  • 卵 1コ
  • 水 大さじ3
  • 小麦粉 大さじ4

作り方

作り方

  • 豚肉はまな板などの上に広げてラップをかぶせ、麺棒などで軽くたたいて広げる。片面に塩、こしょうをふる。
  • <りんごチーズ巻きカツ> ①の4枚を使う。下味をつけた面に粒マスタードをぬる。肉1枚につき、りんご1切れ、チーズの順に重ねて肉で巻く。
  • 【A】を溶き混ぜてバッター液をつくる。②に絡めてパン粉をまぶし、軽くにぎってしっかりつける。
  • <白菜おかか巻きカツ> (1)の4枚を使う。肉1枚につき、白菜漬け(1/4量)を、下味をつけた面にのせて巻く。③のバッター液を絡めてから、削り節をまぶし、軽くにぎってしっかりつける。
  • フライパンに油(深さ5mmほど)を入れて中火で熱し、170℃(菜箸を入れて細かい気泡が出るくらい)になったら③を入れる。ときどき転がして4分間ほど揚げ焼きする。
  • ⑤のフライパンにパン粉が残っていたらすくい取り、④も同じように4分間ほど揚げ焼きする。
  • ②と⑥を皿に盛りつける。お好みで、りんごチーズ巻きカツにはマヨネーズとトマトケチャップをつければ完成!

ボルサリーノ関好江さんのレシピ本

 

まとめ

あさイチで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜

出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子

生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。

目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。

-レシピ

S