レシピ

【DAIGOも台所】あじの香味和えの作り方。

香味和え

イメージ

2024年5月27のDAIGOも台所「あじの香味和え」のレシピをご紹介!

梅、しそ、みょうがでさっぱりとしていて食べやすいですね。

お酒のあてにもおかずにも最高です。

味のふわふわの身が美味しそうですね。

DAIGOも台所では、毎日のお献立に役立つメニューを毎回教えてくれます。

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出典:DAIGOも台所

合わせて読みたい

DAIGOも台所のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • あじ(三枚おろし) 2尾分(300g)
  • ししとう  8本
  • みょうが 2個
  • 塩 適量
  • 小麦粉 適量
  • 揚げ油 適量

【和え物】

  • ぽん酢 大さじ3
  • 水 大さじ1と1/3
  • 梅肉 20g
  • 青じそ 5枚

作り方

作り方

  • あじは薄く塩をふって7~8分おく。
  • ししとうはヘタを切り落として切り込みを入れ、みょうがは小口切りにし、青じそは粗みじん切りにする。
  • ボウルに和え衣のぽん酢、水、梅肉、青じそを混ぜ合わせる。
  • 1⃣のあじを水で洗って水気を取り、3等分に切って小麦粉をまぶす。
  • 175度の揚げ油であじ、ししとうを揚げ、油をきって熱いうちに3⃣に入れて合わせる。
  • 5⃣にみょうがを加えて和え、器に盛ば完成!

DAIGOも台所のレシピ本

 

まとめ

DAIGOも台所のレシピをご紹介しました。

今日のメニューにいかがですか?

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-レシピ