レシピ

【ノンストップ】村田流!カボチャのそぼろ煮の作り方。ランクアップキッチン

かぼちゃ そぼろ

イメージ

2025年11月26日、「ノンストップ」で紹介された「村田流・カボチャのそぼろ煮」のレシピ

ホクホク食感が美味しいカボチャの定番レシピ。

赤みその風味とバターのコクで食べごたえもしっかりあります。

日本料理店「鈴なり」村田明彦シェフが、極上の味にする格上げレシピをご紹介!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:ノンストップ

 

材料

材料(3~4人分)

  • カボチャ 1/2個(正味400〜450g)
  • 鶏ひき肉 80g
  • 豚ひき肉 80g
  • ゴマ油 大さじ1/2
  • ショウガ(粗みじん切り) 小さじ1
  • 赤みそ(なければみそ) 大さじ1
  • バター 10g
  • ユズの皮(千切り) 適量

【A】

  • だし汁 2カップ
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1

【B】

  • 片栗粉 小さじ2
  • 水 小さじ2

作り方

ポイント

カボチャは下ゆでして味しみに!

カボチャは1分ほど下ゆでしてでんぷんを除き、表面をやわらかく。味がしみ込みやすく、上手に作れる。

作り方

  • カボチャは種とワタを除いて皮を削ぐように除き、16等分に放射状に切りそろえる(好みで形を整えたり、面取りしても)。鍋に湯を沸かしてカボチャを入れ、1分ほど下ゆでしてザルに上げる。
  • フライパンにゴマ油、ショウガを入れて中火で炒める。香りが立ったらひき肉を2種類とも入れ、しっかりと炒める。
  • 肉に火がとおったら火を止めて【A】を加え、強火にして沸騰したら、火を弱めて①のカボチャを並べ入れる。落としぶた(穴をあけたクッキングシート)をし、具材が踊らないくらいの火加減で8分ほど煮る (串を刺してスッと通ればOK)。
  • 赤みそを溶き入れ、バターを加える。バターが溶けたら火を止め、混ぜ合わせた【B】を加えて混ぜ、再び火をつけてとろみをつける。
  • 器に盛り、ユズの皮を散らせば完成!

ESSE[8月号]

 

ESSEのレシピ本

ESSE 定期購読のご案内

まとめ

ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ

MC:設楽 統・三上真奈

プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。

お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。

-レシピ