レシピ

【相葉マナブ】栗ご飯の作り方。マナブ!秋の栗拾い!

栗ご飯

イメージ

2025年11月16日の相葉マナブ「栗ごはんのレシピ」のご紹介。

みんなで協力して収穫した新米を使って炊いて、みんなでおにぎりにして食べます!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:相葉マナブ

合わせて読みたい

相葉マナブのレシピ一覧はこちらから

相葉マナブかっぱ橋便利キッチングッズ

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(4人分)

  • 栗 220g(正味量・皮つきで280g程度)
  • 新米 2合
  • 水 330mL
  • 酒 20mL
  • 塩 小さじ1

作り方

作り方

  • 新米は洗って浸水させ、ザルにあげて水気をきる。栗は鬼皮・渋皮を剥く。

<炊飯器の場合>

  • 炊飯器の釜に新米と水、酒、塩を入れて軽く混ぜ、栗をのせて炊く。
  • 炊きあがったら全体をほぐすようにして混ぜ、茶碗に盛れば完成!

<竹で炊く場合>

  • 竹筒で作った容器に新米と水、酒、塩を入れて軽く混ぜ、栗をのせて火(炭・薪など)にかける。
  • 火の強さを調整しながら20~30分炊く。※目安は竹の底が軽く焦げてくるくらい
  • 炊きあがったら全体をほぐすようにして混ぜ、茶碗に盛れば完成!

 

毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ

まとめ

相葉マナブで紹介のレシピをまとめました。

ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日

相葉マナブとゲストの皆さんが様々な地元のお料理を教えてくれる番組

旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、教えて名店さんなどのコーナーも大人気です。

-レシピ