2025年5月5日放送のきょうの料理・まだまだやれる!鶏肉レシピ[1日目]「鶏スペアリブのにんにく焼き」のレシピを紹介します。
にんにくを粗く刻んで存在感を出し、鶏肉を香ばしく焼いてからバターと合わせる、パンチのきいた一品です。
ご飯にもお酒にもよく合うおいしさで、にんにくの香りとバターのコクが食欲をそそり、満足感がある一品です。
今日のレシピは料理研究家・藤野嘉子さんが、鶏肉のレシピを紹介!
教えてくれたのは、「鶏肉のレモンワイン蒸し煮・チキンスティックフライ・鶏スペアリブのにんにく焼き」の3品。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2~3人分)
- 鶏スペアリブ 12~15本(330g)
- グリーンアスパラガス 34本(80100g)
- にんにく (大)2かけ
- 塩 小さじ1
- 黒こしょう(粗びき) 少々
- サラダ油 小さじ1
- バター 大さじ1
【A】
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
作り方
作り方
- アスパラガスは下側3cmほど皮をむき、4cm長さに切る。にんにくは粗みじん切りにする。
- スペアリブは紙タオルで水けを押さえ、塩(小さじ1)、黒こしょう(少々)をまぶす。
- フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、②を皮側を下にして並べ入れる。カリッとしたら上下を返して弱めの中火にし、合計7~8分間焼く。余分な油を紙タオルで除き、①のアスパラガスを加えて炒める。
- スペアリブとアスパラガスに火が通ったら、片側に寄せてバター(大さじ1)を溶かし、にんにくを炒める。香りがたったら、全体に【A】をふってからめれば完成!
【同日放送の「まだまだやれる!鶏肉レシピ[1日目]のレシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】まだまだやれる!鶏肉レシピ[1日目]のレシピまとめ。藤野嘉子さん
2025年5月5日放送のきょうの料理「まだまだやれる!鶏肉レシピ[1日目]のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは料理研究家・藤野嘉子さんが、鶏肉のレシピを紹介! 教えてくれたのは、「鶏肉のレモン ...
続きを見る
【翌日放送の「まだまだやれる!鶏肉レシピ[2日目]のレシピ」のまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】まだまだやれる!鶏肉レシピ[2日目]のレシピまとめ。舘野鏡子さん
2025年5月6日放送のきょうの料理「まだまだやれる!鶏肉レシピ[2日目]のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは料理研究家・舘野鏡子さんが、鶏肉のレシピを紹介! 教えてくれたのは、「フレッシュト ...
続きを見る
藤野嘉子さんのレシピ本
楽シニアごはん 一汁一菜でいい!【電子書籍】[ 藤野嘉子 ]
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。