レシピ

【きょうの料理】リングシューマイの作り方。20分で晩ごはん[1日目]重信初江さん

イメージ

2025年3月10日放送のきょうの料理「リングシューマイ」のレシピご紹介。

手軽で見た目も楽しいシューマイレシピ。

ひとつずつ包む手間を省いた時短&アイデアレシピ。

春キャベツを敷いたフライパンで蒸すため、野菜も一緒に摂れるのも嬉しいポイントです。

今日のレシピは料理研究家の重信初江さんが、「リングシューマイ・ちぎりキャベツの明太子あえ・ピーラーにんじんと卵のスープの3品を紹介。

春は入学や進学、就職など何かと忙しい日々です。

そんな時にとっても助かる時短&大満足なスピード献立。

切る作業はまとめて行うなど、重信さんがいつも心がけている時短テクも必見です。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • シューマイの皮 15枚
  • 豚ひき肉 200g
  • 木綿豆腐 150g
  • えのきだけ(小) 1/2袋(50g)
  • しょうが 1/2~1かけ
  • 春キャベツ(1/4コの外側) 3~4枚(50g)
  • 練りがらし 適宜
  • しょうゆ

【A】

  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

作り方

作り方

  • 春キャベツは大きめにちぎり、直径24cmのフライパンに敷き詰める。
  • えのきだけは根元を切り落とし、1cm幅に切る。豆腐は半量ずつ厚手の紙タオルで包み、ギュッと水けを絞る。
  • シューマイの皮は5mm幅に切る。
  • しょうがをすりおろしてボウルに入れ、ひき肉と【A】を加えてよく練り混ぜる。粘りが出たら②を加え、均一になるまでさらによく混ぜる。
  • ④をひとまとめにして①にのせ、中央に穴を開けて広げながら、背の低いリング状にする。[火の通りをよくするために、中央に穴を開け、背の低い平らなリング状にする]
  • ③を全体に散らし、水(カップ2/3)を上から回しかけ、ふたをして強火にかける。
  • 1分間ほどたって蒸気が出たら中火にし、水けがなくなるまで8~9分間蒸す。好みでからしじょうゆを添えれば完成!

【同日放送の「20分で晩ごはんのレシピまとめ(1日目)」はこちら】

【きょうの料理】20分で晩ごはんのレシピまとめ(1日目)。重信初江さん

2025年3月10日放送のきょうの料理「20分で晩ごはんのレシピ(1日目)」のまとめをご紹介。 今日のレシピは料理研究家の重信初江さんが、「リングシューマイ・ちぎりキャベツの明太子あえ・ピーラーにんじ ...

続きを見る

 

重信初江さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ