2025年7月15日、NHK「あさイチのKiraKiraキッチン」で紹介された「冷やしごま豆乳肉みそうどん」の作り方を紹介。
豆乳のまろやかさにごまのコクが加わって美味しそう!
この肉みそは他のお料理にも使えて重宝しそうです。
今日のレシピは「冷やしごま豆乳肉みそうどん・レモン香るひんやり春雨・冷製カルボナーラそうめん」。
毎日暑くて食欲もなし・・・そんな時はのど越しのいい麺に限りますね。
キッチンに立つのも暑いので手軽にできる麺レシピは夏に欠かせません。
日本料理店「赤坂おぎ乃 」店主の荻野聡士さん・中国料理店「
銀座 やまの辺 江戸中華 」オーナーシェフの山野辺 仁さん・フランス料理店「
モルソー」オーナーシェフの秋元さくらさんが伝授!
「あんぱん」でのぶの小学校の同級生・岩男役を演じた濱尾ノリタカさんが生放送で料理に挑戦します。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:あさイチ
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 豚ひき肉 100g
- たまねぎ(5mm角に切る) 1/4コ
- しいたけ 2枚
- ごぼう(みじん切り) 30g
- みょうが(5mmに切る) 2コ
- 青じそ(1cmの色紙切り) 5枚
- ごま油 小さじ1
- 七味とうがらし 適量
- 稲庭うどん(乾) 160g
- ねぎ(斜め薄切り/水にさらす) 1/2本
- 青ゆずの皮(すり下ろす) 適量
- くるみ(粗く割る) 15g
【A】
- 八丁みそ 25g
- 田舎みそ 25g
- 砂糖 20g
- 酒 40ml
【B】
- だし 100ml
- 無調整豆乳 300ml
- 練りごま 大さじ3
- しょうゆ 小さじ2
- 田舎みそ 大さじ1と1/3
- 塩 ひとつまみ
【C】
- きゅうり(1cmの輪切り) 1本
- 塩 小さじ1/4
作り方
作り方
【下準備】
- しいたけは石づきを落とし、軸はみじん切り、かさは5mm角に切る。
- ボウルに【A】を入れ、よく混ぜて合わせみそをつくる。
- 別のボウルに【B】を入れ、よく混ぜてつゆをつくり、冷蔵庫で冷やす。
- さらに別のボウルに【C】を入れ、手でよく揉んで10分ほど冷やす。
【肉みそ】
- フライパンでごま油を温め、豚ひき肉を入れて強火で1分ほど炒める。
- たまねぎを加え、中火に落として1分ほど炒める。
- しいたけ・ごぼうを加え、中火のまま1分ほど炒める。
- 弱火に落として、合わせみそを加え、再び中火に戻して、炒め合わせる。
- みょうがを加えて30秒ほど炒め、火を止めて、青じそ・七味とうがらしを加え混ぜる
- これを冷ます。※肉みそは冷蔵庫で3日間ほど保存可能。
【仕上げ】
- 稲庭うどんは、袋の表示どおりにゆでて、氷水でしめる。
- うどんの水けをよくきって器に盛り、肉みそ・ねぎをのせ、水けをしぼったきゅうりをのせる。
- 青ゆずの皮・くるみを散らし、よく冷やしたつゆを注げば完成!※稲庭うどんがなければ、普通のうどんでもよい。
【同日放送の「冷やし麺レシピまとめ」はこちら】
-
-
【あさイチ】冷やし麺レシピまとめ。冷やしごま豆乳肉みそうどん・レモン香るひんやり春雨・冷製カルボナーラそうめん
2025年7月15日、NHK「あさイチのKiraKiraキッチン」で紹介された「冷やし麺レシピ」をまとめてご紹介します。 今日のレシピは「冷やしごま豆乳肉みそうどん・レモン香るひんやり春雨・冷製カルボ ...
続きを見る
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。