2025年7月8日、NHK「あさイチ」で紹介された「タンドリーチキン」の作り方をご紹介します。
今日は美容ジャーナリストの伊熊奈美さんが「美髪」をキープする美容ジャーナリストおススメの一品を教えてくれました。
夏にぴったりの高たんぱくメニューです。ヨーグルトやチーズでたんぱく質を簡単に増やせるほか、カレーのスパイシーな香りで食欲もアップします。たんぱく質不足による「眠れない」「疲れがとれない」「髪のパサつき」といった悩みの解決にも役立つレシピです。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:あさイチ
合わせて読みたい
-
-
【あさイチ】ツイQ楽ワザレシピ総まとめ。(随時更新)
あさイチで紹介されたツイQ楽ワザのレシピを随時更新してご紹介!【最新レシピ:2025年7月8日】 当サイトで紹介の、あさイチの人気コーナー「ツイQ楽ワザ」のレシピや家事情報をまとめてご覧になれます。 ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
記事内に広告が含まれています。
Contents
材料
材料(4人分)
- 鶏もも肉 2枚
- オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
- ミックスナッツ(無塩)(※仕上げ用1人分あたり6g程度) 25g
- 粉チーズ(※仕上げ用1人分あたり小さじ1) 小さじ4
【A】
- プレーンヨーグルト 大さじ3
- トマトケチャップ 大さじ1と1/2
- カレー粉 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1/2
- みりん 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- にんにく(すりおろし(チューブでも可)) 少々
- しょうが(すりおろし(チューブでも可)) 少々
- 粉チーズ 大さじ2
作り方
作り方
- 鶏もも肉の筋を取りのぞきながら、もも1枚を食べやすい大きさに切る。
- 【A】を混ぜ合わせ、漬けダレを作る。
- 漬けダレに切った鶏もも肉を保存袋に入れ、冷蔵庫で2時間以上漬け込む。
- 袋から出した鶏もも肉を皮目を下にしてフライパンに入れ、焼き色がつくまで強めの中火で焼く。
- 裏返して蓋をして、弱火でじっくり約4〜5分火を通す。
- 盛り付けたら、鶏肉に粉チーズ(1人分あたり小さじ1)と、砕いたミックスナッツ(1人分あたり6g程度)をかけたら完成!
キッチンバサミで簡単レシピまとめ
-
-
【あさイチ】キッチンバサミで簡単レシピまとめ。ツイQ楽ワザ
2025年7月1日、NHK「あさイチ」で紹介された「キッチンバサミで簡単レシピ」をまとめてご紹介します。 今日のレシピは訪問調理師の飯泉友紀(ごはんさん)さんが教えてくれた「鶏のから揚げ・手羽先とごぼ ...
続きを見る
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。
[/st-mybox]