レシピ

【相葉マナブ】枝豆たっぷり!ポテトサラダ風釜めしの作り方。釜-1グランプリ。

2025年7月6日に相葉マナブで放送された「枝豆たっぷり!ポテトサラダ風釜めし」のレシピを紹介します。

毎回、視聴者から寄せられたアイデア釜飯で競う「釜-1グランプリ」が放送されました。

暫定チャンピオンは勝浦タンタンメン風釜飯

いつもアイデア満載の釜めしが登場して、実際に作ってみたくなります。

具材を入れて炊くだけでごちそうになる釜めしは、簡単でごはんが進みますね。

いつもの釜飯に飽きたらチャレンジしてみてくださいね。

 

画像出展:相葉マナブ

材料

材料(4人分)

  • 米 3合
  • 水 420mL
  • 氷 120g
  • むき枝豆 80g
  • じゃがいも 2個
  • 玉ねぎ 1と1/2個
  • ブロックハム(明宝ハム) 100g
  • コーン 20g
  • コンソメ(キューブ) 1個
  • ハーブソルト 小さじ1/2
  • 塩漬けブラックペッパー 2g(10粒ほど)
  • しょう油 小さじ1
  • バター 10g
  • マヨネーズ 50g

作り方

作り方

  • じゃがいもは、6等分に切る。 玉ねぎは芯を取り、1個分を十字に切れ込みを入れ、1/2個分を粗めに切る。 ブロックハムは1cm角に切る。
  • 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と水、 コンソメ、ハーブソルト、塩漬けブラックペッパー、しょう油を入れて混ぜる。
  • 粗めに切った玉ねぎ、じゃがいも、コーン、ブロックハム、むき枝豆を入れる。丸ごとの玉ねぎ1個を中央におき、玉ねぎの切れ込みの上にバターをおく。マヨネーズを玉ねぎの周りにかける。氷を入れて炊けば完成!

※ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。

圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。

【同日放送の「枝豆レシピ」はこちら】

【相葉マナブ】枝豆_神風香(かみふうか)のレシピまとめ。旬の産地ごはん~枝豆~

2025年7月6日放送の相葉マナブで放送された「枝豆_神風香(かみふうか)のレシピ」をまとめてご紹介します。 今日のレシピは神奈川県藤沢市の“神風香(かみふうか)”という品種の。 さやが大きく、香り豊 ...

続きを見る

相葉マナブのレシピ本

まとめ

相葉マナブで紹介のレシピをまとめました。

ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日

相葉マナブとゲストの皆さんが様々な地元のお料理を教えてくれる番組

旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、教えて名店さんなどのコーナーも大人気です。

-レシピ