レシピ

【きょうの料理】たまねぎザブトンのハンバーグの作り方。おやじシェフのこれならできるでSHOW。

イメージ

2025年5月26日放送のきょうの料理「たまねぎザブトンのハンバーグ」のレシピをご紹介。

厚切りのたまねぎの上でハンバーグを蒸し焼きにした絶品ハンバーグ。

まねぎの甘みと旨みがハンバーグに移って美味しい!

今日のレシピは「シェ松尾」の元オーナーシェフ松尾幸造さんが、おいしいレシピを伝授。

家庭でも人気のハンバーグ、さらにおいしく作れますよ。

教えてくれたのは「たまねぎザブトンのハンバーグ・フライドポテトの2品。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

おやじシェフのこれならできるでSHOWのレシピはこちら

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • 合いびき肉 250g
  • たまねぎ 1コ(200g)
  • トマト(小) 2コ(300g)
  • カレー粉 小さじ1/4
  • バター(食塩不使用(*有塩のバターでもよい)/冷蔵庫でよく冷やしたもの) 20g
  • オリーブ油
  • こしょう

【A】

  • 卵 1コ
  • パン粉 大さじ2・1/2(8g)
  • 黒こしょう(粗びき) 少々

【B】

  • タイム(あれば) 3枝
  • にんにく 1かけ分

【付け合わせ】

  • 冷凍さやいんげん(解凍する) 100g
  • にんにく(みじん切り) 5g
  • パセリ(みじん切り) 15g

作り方

作り方

  • たまねぎは横半分に切り、それぞれ断面から1.5cm厚さに切って輪切りを2枚つくり、残りはみじん切りにする。トマトは湯むきをして粗みじん切りにする。
  • ボウルにひき肉、塩(小さじ1/2)、カレー粉を入れて練り、みじん切りのたまねぎ、【A】を加え、白っぽくなるまで練る。[ひき肉に粘りが出るまで練ると、肉ダネがまとまり、くずれにくくなります]2等分にし、左右の手でキャッチボールをするようにして中の空気を抜き、丸く成形して中央を少しくぼませる。[ハンバーグはこのあと蒸して火を通すので、焼き目をしっかりつけるだけでOK]
  • フライパンにオリーブ油(大さじ1)と輪切りのたまねぎを入れ、油をからめて取り出す。フライパンを中火で熱し、②を入れる。両面を各1分30秒間焼いて取り出し、たまねぎにのせる。
  • フライパンをきれいにしてオリーブ油(大さじ1)を中火で熱し、③を入れ、トマト、【B】、水(カップ1/4)を加える。[ハンバーグがトマトに浸らないことが大事。このままゆっくり蒸します]煮立ったらふたをし、弱めの中火で15分間蒸し焼きにする。
  • 別のフライパンにオリーブ油(大さじ1)を中火で熱し、さやいんげんを入れてサッと炒め、にんにくを加えて1分間炒める。塩・こしょう(各少々)、パセリを加えて混ぜ、火を止める。
  • ④のハンバーグとたまねぎを器に盛り、アルミ箔(はく)をかぶせる。タイムを取り出して再び中火にかけ、冷たいバターを加えてよく混ぜる。トロリとしたら、味をみて塩・こしょう(各少々)で調える。ハンバーグにかけ、タイムをのせて⑤を添えれば完成!

【同日放送の「フライドポテト」のレシピはこちら】

ポテト
【きょうの料理】フライドポテトの作り方。おやじシェフのこれならできるでSHOW。

2025年5月26日放送のきょうの料理「フライドポテト」のレシピをご紹介。 太く大きく切ったじゃがいもで、揚げた時に外はカリッと、中はフワッとした食感のコントラストが楽しめます。 顆粒チキンスープの素 ...

続きを見る

松尾幸造さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ