2025年4月15日、NHK「あさイチ」で紹介された肉肉しい「きのこハンバーグ」のレシピをご紹介します。
料理研究家・作家の樋口直哉さんが、樋口流きのこハンバーグを伝授!
家庭で人気のハンバーグ。
ハンバーグの新常識が続々登場!
数時間待ちの人気店の味や、かさまし食材で肉の量が半分でもおいしいハンバーグ、さらに手間なしで10分で作る技などが紹介されました。
市川紗椰さんのヘルシー&節約レシピも大公開!
ハンバーグって意外に焼くのが難しかったり、手間がかかったりで、、、結構大変。
でも家族はみんな大好きなメニューなので、美味しく作りたいですよね。
ハンバーグ新常識、必見です!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:あさイチ
合わせて読みたい
-
-
【あさイチ】ツイQ楽ワザレシピ総まとめ。(随時更新)
あさイチで紹介されたツイQ楽ワザのレシピを随時更新してご紹介!【最新レシピ:2025年4月15日】 当サイトで紹介の、あさイチの人気コーナー「ツイQ楽ワザ」のレシピや家事情報をまとめてご覧になれます。 ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 合びき肉 160g
- きのこ(えのき・しいたけ・しめじなど数種類合わせて) 150g
- パン粉 10g
- 塩 小さじ1/4
- 酒 大さじ1
- サラダ油 小さじ1
【和風ソース】
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
作り方
ポイント
きのこは低い温度から加熱した方が、うま味成分が増える
きのこは水分が多いため、加熱して水分を飛ばし肉ダネに!
先にひき肉に塩を加えて煉ることで粘りをだす
油分が少ないためサラダ油を加える
ソースは先にみりん・砂糖を加えアルコールを飛ばしてから、しょうゆを加えてとろみが出たら火を止める
作り方
- きのこは小さく裂き、サラダ油(小さじ1/2)をひいたフライパンに並べ、中火にかける。「パチパチ」と音がしてきたら弱火に落とし、裏返しながらじっくり5分ほど焼く。
- ①のきのこを包丁で細かく刻み、冷蔵庫で冷やす。
- ボウルに挽き肉と塩を入れ、混ぜ合わせ、さらにパン粉、②のきのこを混ぜる。2cmくらいの厚みに成形する。
- フライパンに並べ中火にかける。サラダ油(小さじ1/2)をかけ、2~3分経ったら様子を見て、焼色がついていたら裏返し、酒大さじ1を加え蓋をしてごく弱火で5分蒸し焼きにする。
- 蒸し焼きの間に、みりん、砂糖、しょうゆを合わせる。
- 火を止めて、2分蒸らす。皿に盛り付け、同じフライパンでソースを煮詰めて添えれば完成!
ハンバーグ新常識レシピまとめ
-
-
【あさイチ】激うま!ハンバーグ新常識&レシピまとめ。ツイQ楽ワザ
2025年4月15日、NHK「あさイチ」で紹介された「激うま!ハンバーグ新常識&レシピ」をまとめてご紹介します。 家庭で人気のハンバーグ。 ハンバーグの新常識が続々登場! 数時間待ちの人気店の味や、か ...
続きを見る
樋口直哉さんのレシピ本
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。
[/st-mybox]