レシピ

【きょうの料理】ほうれんそうのおひたしの作り方。土井善晴のふつうにおいしいもん

イメージ

2025年2月5日放送のきょうの料理「ほうれんそうのおひたし」のレシピをご紹介。

今日のレシピは料理研究家・フードプロデューサーの土井善晴さんが紹介するシリーズ「ふつうにおいしいもん」のレシピを紹介!

旬のほうれん草を美味しくシンプルに味わえるレシピです。

シンプルな味付けで、素材本来の味が楽しめます。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • ほうれんそう 3~4株(150~200g)
  • 削り節 適量
  • しょうゆ 適量

作り方

作り方

  • ほうれんそうは根元に十文字の切り込みを入れて水にしばらくつけ、砂を落とす。食べやすく切ってフライパンに入れる。[切り込みを入れ、長さを切ってから火にかけると早くゆで上がり、色鮮やかに仕
    上がります]
  • 水(カップ1/3)を加え、ふたをして強火にかけ、約1分間蒸しゆでにする。蒸気がもれるようになったらふたを取って上下を返し、再びふたをして同様に1分間ほど蒸しゆでにする。
  • 水にとってさらし、水けを絞って器に盛る。鍋でからいりした削り節をのせ、しょうゆをかければ完成![すぐに食べるなら、ギューツと絞るのではなく、水が落ちない程度の絞り加減で十分です]

【同日放送の「シューマイ」のレシピはこちら】

【きょうの料理】シューマイの作り方。土井善晴のふつうにおいしいもん

2025年2月5日放送のきょうの料理「シューマイ」のレシピをご紹介。 今日のレシピは料理研究家・フードプロデューサーの土井善晴さんが紹介するシリーズ「ふつうにおいしいもん」のレシピを紹介! 手作りシュ ...

続きを見る

 

土井善晴さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ