レシピ

【DAIGOも台所】スパイシー鶏レバー炒飯の作り方。

チャーハン

イメージ

2024年6月26日のDAIGOも台所「スパイシー鶏レバー炒飯」のレシピをご紹介!

夏バテ予防にもいいレバーですが苦手な人も結構多いです。

このレシピなら苦手でも食べられそうです。

レタスのシャキシャキ食感とらっきょうがいいアクセントです。

DAIGOも台所では、毎日のお献立に役立つメニューを毎回教えてくれます。

ぜひ作ってみてくださいね。

 

画像出典:DAIGOも台所

合わせて読みたい

DAIGOも台所のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • 鶏レバー 200g
  • 鶏胸肉(皮なし) 100g
  • レタス 40g
  • らっきょう 40g
  • 溶き卵 2個分
  • ご飯 400g
  • 長ねぎ(粗みじん切り) 1/3本
  • サラダ油 大さじ3
  • 塩 適量
  • こしょう 適量

【鶏肉の下味】

  • 塩 小さじ1/3
  • こしょう 適量
  • 花椒粉(ホァジャオフェン) 小さじ1/2
  • しょうが(みじん切り)  小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ2

【炒め調味料】

  •  一味唐辛子 小さじ1/3
  • 塩 小さじ1/4
  • こしょう 適量
  • しょうゆ 小さじ1

作り方

作り方

  • レタスは1.5cm角に切り、らっきょうは薄切りにする。
  • 鶏レバーは1.5cm幅に切り、血のかたまりを取り除き、塩(小さじ1/3)をもみ込み、5分おく。
  • 鶏胸肉は5mm角に切る。
  • 鶏レバーを水で洗って水分をふき取り、➂と共にボウルに入れ、鶏肉の下味の塩、こしょう、しょうゆ、花椒粉、しょうがのみじん切り、ごま油を加えて混ぜ、片栗粉をまぶす。
  • フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、④を加えて炒め、炒め調味料の一味唐辛子、塩、こしょう、しょうゆを加えて炒め、取り出す。
  • フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、溶き卵とご飯を入れて強火でパラパラになるまで炒めて塩、こしょうをし、らっきょうを加え5を戻し入れて炒め、長ねぎの粗みじん切り、レタスを加えて仕上げ、器に盛れば完成!

DAIGOも台所のレシピ本

 

まとめ

DAIGOも台所のレシピをご紹介しました。

今日のメニューにいかがですか?

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-レシピ