レシピ

【沸騰ワード】4層のラザニア(チーズとろとろ)の作り方。志麻さんの激うまレシピ。

グラタン

イメージ

2025年2月7日放送の沸騰ワード10で放送の家政婦の志麻さんの特製ラザニア(チーズとろとろ)のレシピをご紹介。

志麻さんの古民家改装SPで紹介されました。

忙しい中でも絶品料理を手際よくお料理を作る志麻さんはさすがです!

毎回本当に美味しいレシピを紹介してくれるので、作ってみたくなるものばかりです。

ぜひ作ってみてくださいね。

記事内に広告が含まれています。

材料

材料

  • 小麦粉
  • バター
  • 牛乳
  • ミートソース ※番組では詳しいレシピは紹介されなかったので市販のものをつかってください。
  • パスタ 平たいもの
  • チーズ

作り方

作り方

  • バター、小麦粉をフライパンで加熱して合わせ、牛乳を加えながら混ぜてベシャメルソースを作る
  • グラタン皿の底にミートソース、ベシャメルソース、茹でたパスタの順に重ね、これを4回繰り返す
  • チーズを上にのせて、250℃のオーブンで15分焼けば完成!

志麻さんのお餅ラザニア

沸騰ワードで志麻さんが教えてくれたラザニアは他にも!

こちらもとっても美味しそうです。

お正月の余ったお餅を活用できますよ。

材料

材料

  • ほうれん草 1袋
  • かぼちゃ 1/4個
  • とろけるチーズ 3/4袋
  • スライス餅 5枚

【ミートソース】

  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/2本
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 1つまみ
  • 水 適量
  • ダイストマト缶 1つ
  • コンソメ 1個
  • ローリエ 1枚
  • にんにく 1片
  • 合挽き肉 280g
  • ケチャップ 少々
  • コショウ 適量

作り方

作り方

  • ほうれん草を軽く水で洗い、沸騰したお湯に茎ごと入れて茹でる(中火で1分)
  • 茹で終わったら、茎を切り、3cm幅できる
  • かぼちゃの種と皮をむき、薄く切る(楕円になってる部分だけ使う)
  • お皿に並べてラップをかけ、レンジで600wで5分温める
  • 耐熱皿にミートソースをひいて、とろけるチーズをかける
  • ほうれん草の葉の方を開いて乗せ、かぼちゃをのせる。これ(ミートソース、チーズ、ほうれん草、かぼちゃ)をもう一段作る。
  • さらに上からミートソース、スライス餅をのせミートソースをのせる
  • 最後にチーズをのせ、250度で予熱したオーブンで15分ほど焼いていく
  • 全体に熱が回るくらい焼けたら完成

志麻さんの人気レシピ本

キッチンに置いておきたい1冊ですね。

悩んだら手にとって参考にしたいですね〜。

 

 

まとめ

沸騰ワード10で志麻さんが紹介してくれたレシピをまとめました。

お献立に悩んだらぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

金曜よる7時56分~8時54分 放送

MC:バナナマン ・カズレーザー・岩田絵里奈

あらゆる業界の沸騰している話題を掘り下げます。

今のブームをとことん紹介!

レシピや大食い女子など人気のコーナーもありますよ!

-レシピ