レシピ

【めざましテレビ】梅干しあんパンのレシピ。梅干しのアレンジレシピ

2025年7月15日放送のめざましテレビ「シェアTOPICS」で放送された、「梅干しあんパン」の作り方をご紹介。

料理メディア「 Nadia(ナディア)」の「オクラのさっぱり梅チヂミ・梅しそチーズ甘辛厚揚げ・梅ボナーラ・とろとろ茄子と鶏むね肉の梅ポン照り焼き・ヤンニョム梅干し・梅干しあんパイ」を紹介!

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出展:めざましテレビ

合わせて読みたい

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(6人分)

  • 梅干し(はちみつ入り) 6個
  • こしあん 240g
  • 冷凍パイシート 2枚(約11cm×18cm)
  • 卵黄 1個分

作り方

作り方

  • 下準備
  • 冷凍パイシートは室温に10分ほど戻しておく。
  • オーブンを200℃に余熱する。
  • こしあんは6等分に(40gずつ)分け、はちみつ入り梅干しを包んで丸める。ラップを使うと手につかず便利です。
  • 冷凍パイシートを3等分にカットする。
  • めんぼうを使い、11cm×11cmの正方形になるよう横に伸ばす。
  • 丸めた①をパイシートの真ん中に乗せ、対角の角を重ねる。
  • パイシートの継ぎ目を指で馴染ませ、きれいな部分を上にする。
  • 卵黄を溶き、ハケで表面に塗る。
  • 200℃のオーブンで25分焼けば完成!

ポイント

冷凍パイシートを外に出す時間が長いと、柔らかくなりすぎて扱いにくく なるので注意してください。

梅干しの種が気になるようであれば取ってから包んでください。

オーブンで加熱中、焼き色が濃くなったらアルミホイルを被せると焦げ防止になります。

ナディアホームページ

【同日放送の「梅干しのアレンジレシピまとめ」はこちら】

【めざましテレビ】梅干しのアレンジレシピまとめ。シェアTOPICS

2025年7月15日放送のめざましテレビ「シェアTOPICS」で放送された、夏バテ予防にも!「梅干しのアレンジレシピ」のまとめをご紹介。 料理メディア「 Nadia(ナディア)」の「オクラのさっぱり梅 ...

続きを見る

まとめ

めざましテレビで紹介されたレシピを紹介しました。

毎日のお献立の参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

フジテレビ 毎週月曜~金曜 午前5時25分〜8時00分

【メーンキャスター】三宅正治・井上清華・生田竜聖

 

-レシピ