2025年1月15日放送の、きょうの料理「おいなりさん」のレシピをご紹介。
油揚げのふくめ煮の甘辛さと、ちりめんじゃこの食感と風味が楽しめる、食べ応えのあるいなり寿司です。
お弁当や行楽にも最適ないなりずし。
揚げを多めに作って保存しておけば、すぐに作れて便利です。
今日のレシピは料理研究家の大原千鶴さんが、初午(はつうま)のときに必ず食べるという「油揚げのふくめ煮・おいなりさん・菜の花のからしあえ」の3品を紹介。
季節を先取りしたレシピ。
寒い日が続きますが、あっという間に春の訪れをかんじます。
ひと足先に、春を味わいましょう。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 油揚げのふくめ煮(下記参照) 6切れ(三角形のもの)
- 米 180mg(1合)
- 昆布(3cm四方) 1枚
- ちりめんざんしょう(市販) 大さじ2
- 白ごま 小さじ1
- 紅しょうが(薄切り) 適宜
【すし酢の調味料】
- 米酢 40ml
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
※ここでは9cm四方の油揚げを使用。長方形の油揚げの長辺を半分に切り、袋状にしてもよい。
-
【きょうの料理】油揚げのふくめ煮の作り方。大原千鶴の春の味レシピ。
2025年1月15日放送の、きょうの料理「油揚げのふくめ煮」のレシピをご紹介。 濃いめの味付けで、作り置きに最適な油揚げの煮物。 油揚げに味が染み込みやすくなるポイントも伝授! 保存期間は約5日間なの ...
続きを見る
作り方
作り方
- 米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れて1合の目盛りより少なめに水を注ぎ、昆布をのせて少し堅めに炊く。【すし酢の調味料】は混ぜ合わせておく。
- 炊き上がったら昆布を取り除き、ボウルに移してすし酢をふりかけ、しゃもじで切るように混ぜる。粗熱が取れたら、ちりめんざんしょうと白ごまを加えて混ぜ、6等分にして三角形に握る。[すし飯はあらかじめ6等分の三角おにぎりにしておく]
- 油揚げのふくめ煮に②を詰め、器に盛る。[油揚げが大きければ盛りつけるときに内側に折り込むとよい]
- あれば紅しょうがを添えれば完成!
ポイント
油揚けは煮汁が程よく残るように、手のひらで軽く押さえるとよい。手でつまんだときに煮汁がたれない程度が目安。
【前日放送の「春をまちわびて[春の味]レシピまとめ」はこちら】
-
【きょうの料理】春をまちわびて[春の味]レシピまとめ。大原千鶴のこれから楽しむ大人時間。
2025年1月15日放送のきょうの料理「春をまちわびて[春の味]」のレシピをまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家の大原千鶴さんが、初午(はつうま)のときに必ず食べるという「油揚げのふくめ煮・おい ...
続きを見る
大原千鶴さんのレシピ本
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。