レシピ

【ミキティダイニング】特製ミネストローネ(免疫野菜スープ)の作り方。SHIHOの美の秘訣!【2025年11月15日】

ミネストローネ

イメージ

2025年11月15日のミキティダイニングで放送された「免疫野菜スープのミネストローネのレシピ」をご紹介します。

今日のレシピはモデル・SHIHOさんをゲストに迎えて美容にいいレシピを伝授。

ミキティダイニングは、ミキティ(藤本美貴)&庄司智春夫妻が全国の農家・漁港に旬の食材収穫にでかけて、生産者さんから美味しい食べ方を教えてくれるとっても楽しい番組です。

おしどり夫婦で知られるミキティと庄司夫妻が二人でお料理をつくったり、にぎやかにゲストとしゃべりしたりと二人の仲の良さが伝わってきます。

すぐにマネできるレシピが登場しますよ。

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

合わせて読みたい

当サイトでは多数のレシピをご紹介しています。

こちらもぜひご参考にしてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

 

材料

材料(約4人分)

  • 免疫野菜スープ 300ml ※なんでもいいので残り物野菜を10種類以上水で煮込んだもの
  • 水 200~300ml
  • パプリカ(赤・黄)各1/4個
  • ピーマン 3個
  • トマト 2個
  • かぼちゃ 1/8個
  • セロリ 1/2本(葉も使う)
  • 大根 100g
  • 椎茸 2枚
  • 舞茸 1/2パック
  • スライスベーコン(ハーフ)4枚
  • 玉ねぎ 1個
  • にんにく 1片
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩(はっこんぶ) 適量
  • だし入り醤油 小さじ1程度

 

作り方

作り方

  • パプリカ、ピーマン、トマト、かぼちゃ、セロリ、大根、椎茸は、種やヘタ、皮、スジ、石づきなどを取り除き、1cm角程度に切る。
  • ベーコンも1cm角に切り、玉ねぎ、にんにく、舞茸はみじん切りにする。
  • 鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン、にんにく、玉ねぎを炒めて香りが立ったら、残りの野菜、きのこ類を加えて炒め、蓋をして軽く蒸し焼きにする。
  • 免疫野菜スープ、水、塩を加えて野菜がやわらかくなるまで煮たら、だし入り醤油を加えて味をととのえれば完成!
    ※水分量や味付けは免疫野菜スープの味、濃度などによって調整する。

 

 

まとめ

TVで紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週土日 午前11時00分~11時50分 フジテレビ

MC:庄司智春(品川庄司)/藤本美貴

おしどり夫婦で知られるミキティと庄司夫妻が二人でお料理をつくるにぎやかなお料理番組。

 

-レシピ