2025年11月19日、NHK「あさイチ」で紹介された、「自宅で簡単フレンチ!大根ブイヨン煮とサーモンソテー」の作り方。
旬の大根をおしゃれなフレンチ風にアレンジ。
美味しい煮汁もつかって風味よく仕上がります。
フランス料理店「SiESOL」のシェフ・音羽創さんがレシピを教えてくれました。
みんな!ゴハンだよのコーナーでは毎日、いますぐ作れそうなレシピを教えてくれるので、楽しみにみています。
ぜひ作ってみてくださいね。
画像出典:あさイチ
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 大根 8cm(真ん中あたり) 皮つきのまま
- ねぎ 1本(5~6cm長さに切る)
- 水 400ml
- サーモン(切り身) 2切れ
- 塩 2つまみ
- 小麦粉 適量
- 植物油 大さじ1/2
- 大根の葉 20g(粗みじん切り)
- ミニトマト 2コ(5mm角に切る)
- バター(食塩不使用) 30g ※常温に戻しておく
- コーンスターチ 4g(片栗粉で代用可。その場合、半量にする)
- レモン汁 2g
【A】
- 固形スープのもと(洋風) 1コ
- 塩 1つまみ
作り方
作り方
- 大根を皮付きのまま2cm厚さの輪切りにし、断面に格子状の切り目を入れる。ねぎは5~6cmの長さに切る
- ねぎと一緒に鍋に入れて水を注ぎ、Aを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして、ふたをして約20分間煮る。※大根が鍋に入らない場合はカットしてもOK、煮汁につかるように入れる
- サーモンに塩をふり、1~2分間おいて表面の水けをとり、小麦粉を薄くまぶし、フライパンに植物油をひいて弱めの中火で熱し、サーモンを両面焼く。※番組ではハケで小麦粉を薄くつけていました。これいいアイデア!
- バターとコーンスターチをゴムベラなどでよく混ぜてポマード状にしておく。
- 1の煮汁を鍋に100ml取り出し、沸かして、粗みじん切りにした大根の葉を加えてサッと煮たら火を止め、4を加えてよく混ぜ、とろみがついたら再び火をつけて混ぜ合わせる
- ミニトマトを加えて味をみて、塩・こしょう(各分量外)で味を調え、レモン汁を加えて混ぜ、火を止める。
- 皿に、1の大根を2切れ並べ、3をのせ、5をかければ完成!
まとめ
あさイチで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜
出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子
生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。
目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。