レシピ

【きょうの料理】もやしのナムルのレシピ。無理なく続く!わが家の元気ごはん[2日目]

もやし ナムル

イメージ

2025年9月9日放送のきょうの料理「もやしのナムル」の作り方を紹介します。

ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。

ヘルシーなのでたくさん食べても大丈夫!

今日のレシピは料理研究家の近藤幸子さんが、無理なく続く!わが家の元気ごはんを伝授!

教えてくれのは「牛こまとにんじん、ピーマンのオイスターしょうゆ蒸し・鶏ももとさつまいも、きのこのしょうゆ蒸し・もやしのナムル・ピリ辛みそれんこん」の4品。

どれも簡単にできて食べごたえもしっかりありそうですね。

蒸し料理はヘルシーで素材のうまみを逃さないので、我が家でもなんでも蒸しちゃいます♪

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(つくりやすい分量)

  • もやし 1袋(200g)
  • 白ごま 小さじ1/2

【A】

  • ごま油 小さじ1
  • 顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/2
  • にんにく(すりおろす) 小さじ1/2 ※市販のチューブタイプでもよい
  • 塩 小さじ1/4

作り方

作り方

  • もやしは洗って軽く水けをきり、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。
  • ざるに上げてしっかりと水けをきり、清潔な保存容器に入れる。熱いうちに【A】を加えてよくあえ、白ごまをふれば完成!

保存

冷蔵庫で約2日間

【同日放送の「蒸し料理のススメレシピまとめ。無理なく続く!わが家の元気ごはん[2日目]」はこちら】

【きょうの料理】蒸し料理のススメレシピまとめ。無理なく続く!わが家の元気ごはん[2日目]

2025年9月9日放送のきょうの料理・「蒸し料理のススメレシピ」をまとめてご紹介。 今日のレシピは料理研究家の近藤幸子さんが、無理なく続く!わが家の元気ごはんを伝授! 教えてくれのは「牛こまとにんじん ...

続きを見る

【前日放送の「お守り常備菜のレシピまとめ。無理なく続く!わが家の元気ごはん[1日目]」はこちら】

【きょうの料理】お守り常備菜のレシピまとめ。無理なく続く!わが家の元気ごはん[1日目]

2025年9月8日放送のきょうの料理・「お守り常備菜のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは料理研究家の石原洋子さんが、無理なく続く!わが家の元気ごはんを伝授! 教えてくれのは「ミックスきのこ・き ...

続きを見る

 

近藤幸子さんのレシピ本

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ