レシピ

【厨房のありす】カレーパエリアの作り方。ありすのお勝手レシピ

パエリア

イメージ

2024年2月25日の厨房のありす「しつこい痛みを吹き飛ばす!?ターメリックたっぷりカレーパエリア」のレシピをご紹介!

ターメリックの黄色色素成分がポイントの慢性的な痛みの沈静化に期待!?のレシピ!

厨房のありすは、「料理は化学です」が口癖の自閉スペクトラム症の天才料理人・ありすがドラマ内で美味しいレシピを披露します。

毎回どんなお料理が出てくるのか楽しみですね。

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出典:厨房のありす

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(4人分)

  • 米 3合
  • 玉ねぎ 100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 赤ピーマン 1個
  • ピーマン 1と1/2個
  • 鶏もも肉 150g
  • えび 12尾
  • チキンブイヨン カップ2
  • 白ワイン カップ1/2
  • トマトソース 大さじ3
  • ターメリック 小さじ1
  • カレー粉 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/2

作り方

ポイント

炊飯器でも作れます。その場合は、米を炒めたあと冷ましてから炊飯器に入れて炊きます。

米は無洗米でもOK。

作り方

  • 米は洗って、ざるにあげて水気をきる。
  • 玉ねぎはみじん切り、鶏もも肉は3cm角切り、えびは背ワタをとる。赤ピーマン、ピーマン(各1個)は半分に切り、種をとり、縦に1cm幅に切る。ピーマン(1/2個)はみじん切りにする。
  • 鍋にオリーブオイル(小さじ1)を入れて強火で鶏肉、えびを焼く。別皿にとっておく。えびは殻をむく。
  • チキンブイヨンに白ワイン、トマトソース、ターメリック、カレー粉、塩を加えて混ぜておく。
  • 鍋にオリーブオイル(小さじ2)を熱し、玉ねぎと1⃣を炒めて、4⃣を加えて、鶏肉をのせて蓋をして沸騰するまで強火で、弱火にして12分加熱する。炊きあがったら②で切った1cm幅の赤ピーマン、
    ピーマン、2⃣のえびを盛りつけ、10分蒸らす。
  • パエリア鍋に1人分を盛りつけ、鶏肉、えび、ピーマンを彩りよく配置する。最後にみじん切りにしたピーマンを飾れば完成!

ありすのレシピメモ

ターメリックの黄色色素成分は、抗炎症作用を示すため慢性的な痛みの沈静化が期待できます

クルクミンC21H20O6がエイコサノイド類の生成を阻害し、鎮痛効果を発揮すると考えられています

まとめ

厨房のありすで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-レシピ