レシピ

【ミキティダイニング】豆腐ハンバーグのレシピ。

ハンバーグ

イメージ

2025年11月1日のミキティダイニングで放送された「豆腐ハンバーグ」のレシピをご紹介します。

みんな大好きハンバーグのおいしい作り方をプロが直伝!

ミキティ(藤本美貴)&庄司智春夫妻が全国の農家・漁港に旬の食材収穫にでかけて、生産者さんから美味しい食べ方を伝授!

おしどり夫婦で知られるミキティと庄司夫妻が二人でお料理をつくるにぎやかなお料理番組。

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

合わせて読みたい

当サイトでは多数のレシピをご紹介しています。

こちらもぜひご参考にしてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

 

材料

材料(約4人分、8~12個分)

  • 合挽き肉 600g
  • 豆腐(木綿) 1丁(300g)
  • 玉ねぎ 1個
  • きんぴらごぼう(惣菜)120g
  • 生姜 1片
  • 豆乳(無調整) 大さじ2
  • 卵 1個
  • 米粉 大さじ2
  • 塩・こしょう・ナツメグ 各少々
  • オリーブオイル 約大さじ1
  • ごま油 約大さじ1
  • バター 10g

作り方

料理長の裏ワザ

(1)ハンバーグのタネにきんぴらごぼうを入れると食感にアクセントが出る!
きんぴらごぼうに味がついているので調味料を入れずに味を決めることができるが、きざみ生姜・醤油を加えることで一気に和風の味付けにグレードアップすることができる
(2)肉をこねる時は常温のままだと肉の脂が体温で溶けてしまうので氷を入れたボウルを下に置いて冷やしながらこねると良い!
(3)焼く時はごま油を使い、仕上げにバターを入れるとコクが出る!
バターはごま油・挽き肉との相性が良いのでハンバーグにぴったり!

作り方

  • 豆腐は耐熱容器に入れて粗くくずし、耐熱皿などをのせて重しにし、600Wの電子レンジで2~3分加熱して水切りし、粗熱を取る。
  • 玉ねぎ、きんぴらごぼう、生姜はみじん切りにする。
  • フライパンにオリーブオイルを熱し、刻んだ玉ねぎを入れ、焦げないように弱~中火で色づくまで炒め、取り出して粗熱を取る。
  • ボウルに合挽き肉、刻んだきんぴらごぼう、生姜、塩・こしょう・ナツメグ、炒めた玉ねぎ、水切りした豆腐、卵、豆乳、米粉を入れ、二重ボウルにして氷水を当てながら粘りが出るまでこねる。
  • (4)の肉だねを成形し、ごま油を熱したフライパンに並べて中火で焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、肉に火が通るまで焼く。
  • 仕上げにバターを入れて絡める。

【同日放送のレシピのまとめはこちら】

【ミキティダイニング】レシピのまとめ。

2025年11月1日のミキティダイニングで放送されたレシピをご紹介します。 ミキティ(藤本美貴)&庄司智春夫妻が全国の農家・漁港に旬の食材収穫にでかけて、生産者さんから美味しい食べ方を伝授! おしどり ...

続きを見る

まとめ

TVで紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週土日 午前11時00分~11時50分 フジテレビ

MC:庄司智春(品川庄司)/藤本美貴

おしどり夫婦で知られるミキティと庄司夫妻が二人でお料理をつくるにぎやかなお料理番組。

-レシピ