レシピ

【あさイチ】えびとトマトの冷製パスタのレシピ。みんな!ゴハンだよ

冷製トマトパスタ

イメージ

2025年9月16日、NHK「あさイチ」で紹介された、「えびとトマトの冷製パスタ」の作り方

プリッとしたえびとミニトマト、彩り豊かなオクラをメインに、オリーブ油やビネガー、塩というシンプルな味付けで素材の美味しさを引き出した一品です。カッペリーニはもちろん、そうめんでも美味しく作れる手軽さが魅力で、イタリア料理店のシェフが考案した本格的な味わいを家庭で楽しめます。

イタリア料理店「リストランテ 濱崎」オーナーシェフ濱﨑龍一さんが、絶品のイタリアンのレシピを紹介

みんな!ゴハンだよのコーナーでは毎日、いますぐ作れそうなレシピを教えてくれるので、楽しみにみています。

ぜひ作ってみてくださいね。

 

画像出典:あさイチ

合わせて読みたい

みんなゴハンだよのレシピはこちらから

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(1人分)

  • むきえび(冷凍) 100g
  • ミニトマト 8コ
  • オクラ 2本
  • バジルの葉 3~4枚
  • ワインビネガー(お好みの酢で可) 大さじ1/2
  • カッペリーニ(細めのパスタがオススメ※そうめんでもOK) 70g
  • 塩 適量
  • オリーブ油 大さじ2

作り方

作り方

  • むきえびは塩水(水:400ml 塩:小さじ1/各分量外)につけて解凍する。
  • ミニトマトは縦半分に切り、断面に切り込みを入れる。断面を上にしてボウルに入れ、塩(2つまみ)をふり、少しおいて味をなじませ水けを出す。
  • オクラはヘタの部分を除いて、塩(少々)で板ずりする。縦半分に切り、指でこそいで種を取り除く。
  • 鍋に湯を沸かして塩(少々)を加え、③を15秒間ほどゆでる。氷水に取り出して粗熱をとり、水けを拭きとって一口大に切る。
  • 同じ鍋で、①に火が通るまでゆでたら氷水に取り出す。粗熱がとれたら紙タオルに取り出して水けを拭きとり、一口大に切る。※えびをゆでるとき、バジルの軸や葉などを入れるとクセが弱まり、香りよくゆであがる。
  • ②にオリーブ油(大さじ1)を加え、トマトを軽くつぶしながらあえる。④、⑤、バジルの葉をちぎって加えて混ぜる。
  • 塩分濃度1%の湯でカッペリーニをゆでる。このとき、表示より30秒ほど長くゆでる。氷水に取り出して粗熱をとり、⑥と合わせ、ワインビネガーを加えてよく混ぜ合わせる。味をみて、塩で調える。
  • 器に盛り付け、オリーブ油(大さじ1)をふる。好みでバジルの葉(分量外)を飾れば完成!

【同日放送の「 」のレシピはこちら】

更新中...
詳しいレシピは順次アップしますので、少々お待ちくださいね

濱崎龍一さんのレシピ本

 

まとめ

あさイチで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜

出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子

生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。

目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。

-レシピ