レシピ

【きょうの料理】新ごぼうとしらすの柳川風の作り方。髙城順子さん

イメージ

2025年5月13日放送のきょうの料理・わたしのイチオシ初夏ごはん[2日目]「新ごぼうとしらすの柳川風」のレシピを紹介します。

春の素材を使った柳川鍋風の料理を家庭でも手軽に楽しめるレシピ。

ヘルシー&満足感のある一品でうれしいですよね。

今日のレシピは、料理研究家・栄養士の髙城順子さんが、レシピを紹介!

教えてくれたのは、「新ごぼうとしらすの柳川風・スナップえんどうと牛肉のオイスターソース炒め・アスパラのかにクリームソース」の3品。

季節の食材をお手軽に美味しく仕上げます。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:きょうの料理

合わせて読みたい

きょうの料理のレシピはこちら

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • 新ごぼう 1/2本(80g)
  • しらす干し 50g
  • みつば 1/2ワ
  • 溶き卵 2コ分

【A】

  • だし カップ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • 塩 2つまみ

 

作り方

作り方

  • 新ごぼうはよく洗って軽く皮をこそげ取り、包丁またはスライサーで食べやすい長さのささがきにする。水にサッとさらして水けをきる。みつばは根元を除いて2~3cm長さに切り、葉先適量を仕上げ用にとっておく。
  • フライパンにごぼうと【A】を入れて中火にかけ、5~6分間煮る。しらす干しを加えて軽く混ぜる。[ごぼうが柔らかく煮えたら、しらす干しを加える]
  • 煮立ったら、溶き卵を細く流し入れる。再び煮立ったら、みつばを散らしてふたをする。火を止め、卵が好みの堅さになるまでおいて蒸らす。器に盛り、とっておいたみつばの葉先をのせれば完成!

【同日放送の「わたしのイチオシ初夏ごはん[2日目]のレシピ」のまとめはこちら】

【きょうの料理】わたしのイチオシ初夏ごはん[2日目]のレシピまとめ。髙城順子さん

2025年5月13日放送のきょうの料理「わたしのイチオシ初夏ごはん[2日目]のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは、料理研究家・栄養士の髙城順子さんが、レシピを紹介! 教えてくれたのは、「新ごぼ ...

続きを見る

【前日放送の「わたしのイチオシ初夏ごはん[1日目]のレシピ」のまとめはこちら】

【きょうの料理】わたしのイチオシ初夏ごはん[1日目]のレシピまとめ。田口成子さん

2025年5月12日放送のきょうの料理「わたしのイチオシ初夏ごはん[1日目]のレシピ」のまとめをご紹介。 今日のレシピは、料理研究家で3分クッキングでもお馴染みの・田口成子さんが、レシピを紹介! 教え ...

続きを見る

 

きょうの料理のレシピ本

 

きょうの料理 定期購読のご案内

まとめ

きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。

ぜひ作ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

放送日  Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜

番組誕生から長く愛されている、長寿番組

毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。

初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。

-レシピ