2025年2月7日、「ノンストップ」で紹介された「担々純豆腐」のレシピ。
韓国料理スンドゥブチゲを担々麺風にアレンジ!
寒い季節にぴったり!ピリ辛味で体が温まりますね。
トッポギも入っているのでボリュームもたっぷりです。
料理好きで知られる中山優馬さんがとっておきのレシピを紹介してくれる人気コーナー「ゆウマいごはん」では
簡単で美味しいレシピをいつも紹介してくれますね。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:ノンストップ
合わせて読みたい
-
-
【ノンストップ 】笠原の目レシピの総まとめ。笠原将弘のおかず道場
「ノンストップ」で紹介された「笠原の目」のレシピをまとめてご紹介!【最新レシピ:2025年2月18日】 人気コーナーの笠原道場では、家庭で簡単に作れるのにプロの味になるレシピを教えてくれます。 笠原の ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にも多数ご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
材料
材料(2人分)
- 豆腐(絹ごし) 1丁
- 豚ひき肉 200g
- マイタケ 1パック(100g)
- シイタケ 3枚
- 長ネギ 1本
- ニラ 20g
- ゴマ油 大さじ1/2
- 豆板醤 小さじ1
- トッポギ 100g
- すりゴマ(白) 大さじ1
- 粗びきコショウ(黒) 適量
【A】
- ニンニク(みじん切り) 大さじ1
- ショウガ(みじん切り) 大さじ1
【B】
- 水 2カップ
- 練りゴマ(白) 大さじ5
- しょうゆ 大さじ3
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2
作り方
ゆウマいPOINT
豆腐を大きめのスプーンですくって入ると断面がふえて味が染みやすくなる
トッポギで食べ応えと食感をプラス!
仕上げに「すりゴマ」加えて香り・香ばしさをプラス!
作り方
- マイタケは小房に分ける。シイタケは軸を除いて3等分のそぎ切りにする。長ネギは1.5cm幅の小口切りにする。ニラは2cm長さに切る。
- 小さめの鍋(直径20~22cm)にゴマ油を熱して【A】と豆板醤を炒め、香りが立ったらひき肉を加えて炒める。
- 肉の色が変わったら、①の長ネギを加えて軽く炒め、混ぜ合わせた【B】を加える。練りゴマが溶けたらマイタケ、シイタケを加え、沸騰したら弱火で7~8分煮る。
- 豆腐を大きめのスプーンですくって入れ、トッポギも加えてさらに5~6分煮る。すりゴマ、①のニラを加え、コショウをたっぷりと(小さじ1~)ふれば完成!
ESSE[3月号]
ESSEのレシピ本
まとめ
ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ
MC:設楽 統・三上真奈
プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。
お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。