レシピ

【めざまし8】谷原流!あんかけ肉団子の作り方。谷原章介のテイバン+

イメージ

2025年2月7日のめざまし8で紹介の「谷原流!あんかけ肉団子」のレシピを紹介!

今日のレシピは「とっておきの肉料理・あんかけ肉団子」が登場!

味の決め手は「ポン酢と昆布茶」!!!

お子様も、大人も大好きな味付けでご飯が進みそう。

谷原章介さんが、毎回色々なレシピを紹介するテイバン+のコーナーです。

ぜひ作ってみてくださいね。

画像出典:めざまし8

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(3~4人前)

  • 豚ひき肉 400g
  • 白菜 1/4個
  • シイタケ 2個
  • ショウガ 6g
  • 鶏ガラスープの素 9g
  • ごま油 大さじ2
  • 水 180ml
  • みりん 60ml
  • 片栗粉 小さじ1と1/2
  • 昆布茶 小さじ1と1/2
  • ポン酢しょうゆ 120ml
  • もやし 500g
  • 白ネギ 1/2本

作り方

谷原流!POINT

白菜の水気をしっかりしぼってきることで、肉団子が水っぽくならずに食感がUP!

あんかけには、ポン酢しょうゆと昆布茶で旨味UP!

作り方

【下準備】

  • 白菜、シイタケは1㎝ほどのさいの目切り、ショウガはみじん切り
  • 白菜に軽く塩をふり、よくもみ、5分ほどおいて水分を切る
  • 白ネギは粗みじん切りにする

【作り方】

  • ボウルに豚ひき肉、切った野菜(白菜・シイタケ)粘り気が出るまで混ぜる
  • 調味料(鶏ガラスープの素・ごま油)と・刻んだショウガを入れ、さらに混ぜる
  • 空気を抜き直径3cmほどの団子をつくり、フライパンに油をひかずに並べ、中弱火で焼く
  • ひっくり返しながら全体的に焼き色がついたら、ふたをして弱火で約5分蒸し焼き
  • もやしを水(分量外)に入れて加熱し、沸騰したらザルにあげる
  • ボウルに水、みりん、片栗粉、昆布茶を入れよく混ぜ、団子にかけ中弱火で熱する
  • あんにとろみがついてきたらポン酢を加えて一煮立ちさせる
  • ゆでたもやし、粗みじん切りにしたネギと盛り付け完成!

ポイント

白菜しいたけで肉のうまみをたっぷりプラス!

ヘラで押し付けるように混ぜると粘り気が出やすい

直接フライパンに並べれば洗い物の少なく

火加減は中弱火!肉の脂肪分だけできれいに焼ける

風味や香りを残すためポン酢しょうゆを最後に入れる

もやしは水から茹でて、フツフツと泡が出てきたぐらいでザルにあげて余熱で火を通すぐがシャキシャキにできる

谷原章介のレシピ本

まとめ

ざまし8で紹介されたレシピを紹介しました。

毎日のお献立の参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

フジテレビ 毎週月曜~金曜 午前8時00分〜9時50分

【メーンキャスター】谷原章介:小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)

[金曜MC]トラウデン直美:岸本理沙(フジテレビアナウンサー)

【総合解説】風間晋(フジテレビ解説委員)

【出演】岩田明子:古市憲寿:尾木直樹:ガズレーサー 他

いつも大家族に晩ごはんを作っている谷原章介が、シンプルなアイデアで家庭の愛され料理を特別な一品に昇華させるオリジナルレシピをご紹介します。

ひと工夫するだけで日々の食事がより楽しく、美味しく大変身させます。

 

-レシピ