レシピ

【あさイチ】ゆず香るれんこんのはさみ焼き(きのこポン酢あんかけ)のレシピ。秋食材×かんきつの料理!KiraKiraキッチン

はさみ揚げ

イメージ

2025年10月7日、NHK「あさイチのKiraKiraキッチン」で紹介された「ゆず香るれんこんのはさみ焼き」の作り方を紹介

今日のレシピは「ゆず香るれんこんのはさみ焼き」「グレープフルーツ香る秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソース」「チキンとまいたけのソテー オレンジソース」

ばけばけ”出演!俳優の板垣李光人さんが「秋食材×かんきつ”料理」に挑戦!

日本料理店「赤坂おぎ乃 」店主の荻野聡士さん・中国料理店「銀座 やまの辺 江戸中華 」オーナーシェフの山野辺 仁さん・フランス料理店「モルソー」オーナーシェフの秋元さくらさんが伝授!

ぜひご参考にしてくださいね。

 

画像出典:あさイチ

合わせて読みたい

あさイチのレシピはこちらから

テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。

こちらもぜひ作ってみてくださいね。

レシピ一覧はこちら

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(2人分)

  • ゆず 1個
  • れんこん(厚さ5mmの半月切り) 12枚
  • かたくり粉 大さじ2
  • 油 大さじ1
  • 青ねぎ(斜め薄切り) 1本
  • ゆずの皮(みじん切り) 1/2個

【A】

  • しょうゆ 大さじ1+1/3
  • 米酢 大さじ1
  • みりん 大さじ2/3
  • かつお節 2g

【つくね】

  • 油 小さじ1
  • たまねぎ(みじん切り) 1/4個
  • 塩 ひとつまみ
  • 鶏ひき肉 100g
  • 塩 ひとつまみ
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • 酒 小さじ1/2
  • 砂糖 ひとつまみ
  • しょうが(すり下ろす) 小さじ1
  • 青じそ(1cmの色紙切り) 5枚
  • かたくり粉 小さじ1/2

【B】

  • だし 200ml
  • えのきだけ(長さ4cm) 40g
  • しめじ(手で割く) 40g
  • しいたけ(軸は手で割き、かさは厚さ3mmの薄切り) 1枚

【C】

  • かたくり粉 大さじ1
  • 水 大さじ1+1/2

作り方

作り方

  • ゆずは上部を切り、皮と果肉の間にスプーンを入れてぐるりと1周回し、果肉をスプーンで取り出します。手で果汁をしぼります。ゆずの果汁と【A】を合わせて混ぜ、30分以上置きます。その後、ザルにペーパータオルを敷いて、こします。
  • フライパンで【つくね】用の油(小さじ1)を温め、たまねぎ・塩(ひとつまみ)を入れて中火で1分半ほど炒め、冷まします。ボウルに鶏ひき肉・塩ひとつまみを入れて、粘りが出るまで手でよく練ります。しょうゆ(小さじ1/2)、酒(小さじ1/2)、砂糖(ひとつまみ)を加えて練ります。かたくり粉(小さじ1/2)、しょうが(すり下ろす)、炒めたたまねぎ、青じそ(1cmの色紙切り)を加え、全体を混ぜます。
  • れんこん(厚さ5mmの半月切り)は水にさらし、ペーパータオルでしっかり水気を拭きます。ポリ袋にれんこん・かたくり粉(大さじ2)を入れてやさしく振り、かたくり粉をまぶします。つくねを6等分して、バターナイフなどでれんこんにのせ、はさみます。
  • フライパンで油(大さじ1)を温め、つくねをはさんだれんこんを並べ、中火で30秒ほど焼き、弱火に落とし、フタをして5分ほど焼きます。上下を返して、フタをしてさらに5分ほど焼きます。
  • 鍋に①のほんずしょうゆと【B】を入れて火を止めます 。【C】を混ぜて水ときかたくり粉をつくり、鍋に回し入れ、中火にかけてとろみをつけます。
  • 器にれんこんのはさみ焼きを盛り、あんをかけ、ゆずの皮(みじん切り)を散らせば出来上がりです。

【同日放送の「秋食材×かんきつの料理レシピ」はこちら】

【あさイチ】秋食材×かんきつの料理レシピまとめ。KiraKiraキッチン

2025年10月7日、NHK「あさイチのKiraKiraキッチン」で紹介された「秋食材×かんきつの料理」レシピまとめをご紹介します。 今日のレシピは「ゆず香るれんこんのはさみ焼き」「グレープフルーツ香 ...

続きを見る

まとめ

あさイチで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

総合 毎週月曜~金曜 午前8時15分〜

出演者:博多大吉・博多華丸・鈴木奈穂子

生放送で生活実用情報やレシピ、金曜日恒例のプレミアムトークも楽しみな番組です。

目から鱗の家事活用術などとっても参考になりますよ。

-レシピ