2025年9月16日放送のきょうの料理「豆乳プリン」の作り方をご紹介。
優しい甘さのヘルシーデザートです。
旬の柿をメープルシロップとレモン汁で和えた「柿のマリネ」は爽やかで、お口の中に秋の味覚が広がります。
お好きなフルーツでアレンジが楽しめますね。
今日のレシピはチーズ研究家・料理研究家の今井ようこさんがレシピを紹介。
教えてくれたのは「豆乳プリン・豆腐ドーナツ」の2品。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(容量100~120mlのグラス5~6コ分)
【豆乳プリン】
[A]
- てんさい糖(またはきび糖) 40g
- メープルシロップ 大さじ1
- 粉寒天 小さじ1
[B]
- 無調整豆乳 450ml
- 水 150ml
[バニラビーンズ](バニラエッセンス3~4滴で代用可/加えるタイミングが異なるためつくり方を参照)
- バニラビーンズ 2cm
【柿のマリネ】
- 柿(大) 1/2コ(150g)
- メープルシロップ 大さじ1
- レモン汁 小さじ1/2
作り方
作り方
【つくる前にしておくこと】
- 【B】は混ぜ合わせる。
- バニラビーンズはさやに切り目を入れて粒をしごき出し、さやごと鍋に入れる。[バニラエッセンスを代用する場合、作り方②のボウルに移してから加える]
【作り方】
- バニラビーンズを入れた鍋に【A】を加え、【B】を少しずつ注いでなじませる。
- 中火にかけ、沸騰する直前で弱火にし、耐熱のゴムべらで1〜2分間混ぜ、ボウルに移す。
- 別のボウルに保冷剤(または氷水)を入れ、②のボウルを重ねる。混ぜながら粗熱を取り、バニラビーンズのさやを取り出す。
- グラスに入れてラップをし、冷蔵庫で冷やし固める。
- 柿は皮をむいて種を除き、食べやすい大きさに切ってボウルに入れる。メープルシロップとレモン汁を加え、あえる。好みで、ラップをして冷蔵庫で冷やす。食べる直前に④に適量をのせれば完成!
アレンジ
今井さんのおすすめは、ぶどうやミックスベリー。ほかに、いちご、桃、プラム、キウイ、パイナップル、マンゴー、かんきつ類なども合います。
・ぷどうのマリネ:ぷどう100gはよく洗って好みで皮をむき、薄切りにする。柿のマリネと同量のメープルシロップとレモン汁であえる。
・ミックスペリーのマリネ:冷凍ミックスベリー100gは凍ったまま、柿のマリネと同量のメープルシロップとレモン汁であえる。
【同日放送の「豆腐ドーナツ」のレシピはこちら】
-
-
【きょうの料理】豆腐ドーナツのレシピ。おやつのじかん。
2025年9月16日放送のきょうの料理「豆腐ドーナツ」の作り方をご紹介。 卵や牛乳の代わりに豆腐を使用することで、外はサクサク、中はしっとりフワフワに仕上がるんです! 冷めてもモッチリとした食感美味し ...
続きを見る
今井ようこさんのレシピ本
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。