2025年9月8日「きょうの料理ビギナーズ」で教えてくれた「肉豆腐のレシピ」をご紹介します。
絹ごし豆腐のツルンとした口当たりがいいですね。
煮すぎず短時間で仕上げるのが美味しくできるコツ。
ヘルシーでたんぱく質も豊富な豆腐料理、ぜひ試してみてくださいね。
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
Contents
材料
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐 1丁(300g)
- 牛切り落とし肉 150g
- えのきだけ 1袋(100g)
- しょうが (小)⅓かけ
- わけぎ 100g
- だし(または水) カップ1
- 油 大さじ1/2
- 酒 大さじ2
【A】
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ½
- しょうゆ 大さじ2
作り方
ポイント
煮物の時は豆腐の水切りをしなくてよい
作り方
- 豆腐はパックから取り出し、横長に置く。横半分に切ってから、縦に4等分に切る(8等分)。
- えのきだけは根元を切り落とし長さを半分に切り、根元のほうは手でほぐす。しょうがはせん切りにする。わけぎは3cm長さに切り、根元のほうと、先のほうに分けておく。
- フライパンに油大さじ½を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうがを加えてサッと炒め、酒大さじ2、だしを加える。煮立ったら、Aを順に加えて混ぜ、牛肉を端に寄せてえのきだけを加える。再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、約8分間煮る。
- 具材を端に寄せてあきをつくり、豆腐をフライ返しにのせて静かに入れる。わけぎの根元のほうを加え、豆腐に煮汁をスプーンでかける。ふたをし、途中で時々煮汁をかけながら5〜6分間煮る。わけぎの先のほうを加え、しんなりするまで約1分間煮れば完成!
同日放送の豆腐のたらこ煮のレシピ
-
-
【きょうの料理ビギナーズ】豆腐のたらこ煮の作り方。サッと煮て簡単!
2025年9月8日「きょうの料理ビギナーズ」で教えてくれた「豆腐のたらこ煮のレシピ」をご紹介します。 とろみをつけた煮汁とたらこの塩味が豆腐に絡んでとっても美味しそう。 彩りもきれいで優しい味わいです ...
続きを見る
まとめ
きょうの料理ビギナーズで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。