レシピ

【ノンストップ】みもっと流!カオマンガイの作り方。ランクアップキッチン

カオマンガイ

イメージ

2025年7月16日、「ノンストップ」で紹介された「みもっと流・カオマンガイ」のレシピ

人気のタイ料理を家庭で手軽に楽しめるレシピです。

骨つきのモモ肉から出る旨みたっぷりのスープで炊き上げたご飯は絶品!

柔らかい鶏肉でいくらでも食べられそうです。

タイ料理店「みもっと」みもっとシェフが、極上の味にする格上げレシピをご紹介!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:ノンストップ

 

材料

材料(4人分)

  • 鶏モモ骨つき肉 1本(500g)
  • 鶏胸肉 1枚(500g)
  • 水 5カップ
  • サラダ油(あれば鶏油) 大さじ3〜4
  • タイ米(ジャスミンライス・なければ日本米) 4合
  • パクチー 適量

【A】

  • ネギの根元や青い部分 適量
  • ショウガ(薄切りまたは皮) 適量
  • 塩 小さじ2

【B】

  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • パクチーの根(みじん切り) 大さじ1
  • コショウ 小さじ1/2

【C】

  • 砂糖 小さじ1(3g)
  • 塩 小さじ1弱(3g)

【D】

  • みそ 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • ライムの絞り汁 1/2個分
  • ショウガ(みじん切り) 大さじ3
  • 紫タマネギ(みじん切り) 大さじ2
  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • 青唐辛子(みじん切り) 1本

作り方

ポイント

骨つき肉で、うま味たっぷりのスープに!

骨つきのモモ肉を使えば、だしも出て、食べごたえも◎。2種類の肉の味わいを楽しめるように、モモ肉と胸肉を一緒にゆでる

作り方

  • 大きめの鍋に鶏肉を皮目を上にして並べ、分量の水を注ぎ、【A】を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、フタをして15分ほどゆでる。火を止め、そのままおいて冷ます。
  • フライパンにサラダ油を中火で熱し、混ぜ合わせた【B】(マジックペースト)を炒める。香りが立ったら米を加えて炒める。米が透明になってきたら炊飯器の内釜に移し、①のゆで汁(740ml)と【C】を加えて混ぜ、普通に炊く。
  • 【D】を混ぜ合わせて、みそのソースをつくる。
  • ①の鶏肉は骨を外して食べやすく切る。器に②のご飯(適量)を盛って鶏肉、③のソースをのせ、パクチーを添えれば完成!

ESSE[8月号]

 

ESSEのレシピ本

ESSE 定期購読のご案内

まとめ

ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ

MC:設楽 統・三上真奈

プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。

お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。

-レシピ