2025年6月10日放送のきょうの料理・元気をつくる!!豚肉レシピ[2日目]「ひき肉とピーマンの梅コチュ麺」の作り方。
ひき肉とピーマン、梅干しとコチュジャンというユニークな組み合わせ。
手軽に作れ、中華麺はもちろん、ご飯やうどん、そうめんにも合うのでアレンジ自在です。
料理研究家のワタナベ マキさんが、豚肉を味わい尽くすレシピを伝授!
今日のレシピは「豚肉となすのみそカレー炒め・豚しゃぶとトマトのピリ辛みょうがあえ・ひき肉とピーマンの梅コチュ麺」の3品。
夏バテにも最適で疲労回復にはぴったりのレシピです。
暑い夏を乗り切るためにも、豚肉取り入れましょう!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:きょうの料理
合わせて読みたい
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- 中華麺(生) 2玉
- 豚ひき肉 200g
- ピーマン 4コ(120g)
- 梅干し(塩分14%) 2コ(30g)
- 白ごま 適量
- 塩 少々
- ごま油 小さじ2
【A】
- みりん 大さじ1と1/2
- コチュジャン 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1/2
作り方
作り方
- ひき肉は塩(少々)をふる。ピーマンはヘタと種を除き、一口大の乱切りにする。
- 梅干しは種を除いて果肉をたたき、【A】を加えて混ぜる。
- フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を炒め、色が変わったらピーマンを加えて炒め合わせる。ピーマンに火が通ったら②を加えて混ぜ、全体にからめる。[梅干し入りの合わせ調味料を加えて、手早く味つけ。塩分の低い梅干しを使う場合は、みりんの量を控えめに]
- 中華麺を袋の表示どおりに熱湯でゆで、湯をしっかりときって器に盛る。③をのせ、白ごまをふれば完成!
【同日放送の「元気をつくる!豚肉レシピまとめ[2日目]」のレシピまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】元気をつくる!豚肉レシピまとめ[2日目]。ワタナベ マキさん
2025年6月10日放送のきょうの料理「元気をつくる!豚肉レシピまとめ[2日目]」をまとめてご紹介。 料理研究家のワタナベ マキさんが、豚肉を味わい尽くすレシピを伝授! 今日のレシピは「豚肉となすのみ ...
続きを見る
【前日放送の「元気をつくる!豚肉レシピまとめ[1日目]」のレシピまとめはこちら】
-
-
【きょうの料理】元気をつくる!豚肉レシピまとめ[1日目]。市瀬悦子さん
2025年6月9日放送のきょうの料理「元気をつくる!豚肉レシピまとめ[1日目]」をまとめてご紹介。 料理研究家の市瀬悦子さんが、豚肉を味わい尽くすレシピを伝授! 今日のレシピは「蒸し豚とレタスのオイス ...
続きを見る
ワタナベ マキさんのレシピ本
きょうの料理のレシピ本
まとめ
きょうの料理で紹介されたレシピをご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
放送日 Eテレ 月曜~水曜:午後9時〜
再放送 総合 月〜水:午前11時30〜/Eテレ 木:午前11時05分〜
番組誕生から長く愛されている、長寿番組
毎日の献立のヒントがたくさん詰め込まれています。
初心者にも作りやすく、すぐに真似できるレシピの数々が紹介されます。