レシピ

【ウワサのお客様】ベニズワイガニのカニ玉の作り方。強豪相撲部メシレシピ。

カニ玉

イメージ

2025年2月14日のウワサのお客様で放送された、「ベニズワイガニのカニ玉のレシピ」をご紹介。

新潟県糸魚川市の相撲部員にこしらえた、愛情あふれる一品の贅沢カニ玉も紹介されました。

ウワサのお客様の今日のレシピは、八王子高等学校・吹奏楽部に出張!

れんこんオムハヤシライス、にんじんとりんごのはちみつサラダ、ねぎたっぷり風邪予防ぽん酢スープ、だいこんと小松菜のはちみつ梅あえ、なんちゃって時短グラタンなどをあっという間に仕上げます。

村野さんのレシピは栄養満点で、しかも簡単&時短。

家庭でもぜひ作って出したいものばかりです。

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出展:ウワサのお客様

 

記事内に広告が含まれています。

材料

材料(3人分)

  • 卵 5個
  • 白だし 大さじ1
  • 水 大さじ3
  • サラダ油
  • 砂糖 小さじ1
  • 刻みネギ 1/3本
  • ベニズワイガニ 50g
  • カニみそ 小さじ1

【あんかけ】

  • 水 200ml
  • コンソメ 小さじ2
  • 卵白 卵2個分
  • 水溶き片栗粉 適量

作り方

作り方

【カニ玉】

  • 卵をすべて割り~混ぜたら、白だし、水砂糖を入れる
  • 全体が混ざったら刻みネギ、ほぐしたカニ身と力二みそを入れて混ぜる
  • 熱したフライパンにサラダ油を入れる②をフライパン全体に広げ、軽くかき混ぜ、火が通ったら、半分にしで弱火で全体を好みの硬さに仕上げ、皿に盛る

【あんかけ】

  • 鍋に水、コンソメを入れて熱し、コンソメが全体に溶けてきたら、かき混ぜた卵白を入れる
  • 卵白を混ぜながら熱し、ある程度固まってきたら、一度を止め、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜて、好みの硬さのあんにする
  • 再度熱してとろみが出たら完成!

村野流!免疫力アップレシピまとめ

【ウワサのお客様】寮母・村野明子の免疫力UPレシピまとめ。八王子高等学校・吹奏楽部出張クッキング

2025年2月14日のウワサのお客様で放送された、大人気のレジェンド寮母こと「村野明子さんの豪快出張クッキングレシピ」まとめ! 今日のレシピは、八王子高等学校・吹奏楽部に出張! れんこんオムハヤシライ ...

続きを見る

 

村野明子さんのレシピ本紹介

他にもたくさんのアスリートレシピを紹介している村野明子さん。

栄養もしっかりと考えられているので、毎日の食事に取り入れていきたいですね。

まとめ

ウワサのお客様で放送の「村野明子さんのレシピ」をまとめてご紹介しました。

お献立のヒントになれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

◆ 毎週金曜日21:00~21:58

◆ MC : 伊達みきお・富澤たけし(サンドウィッチマン)、川島明(麒麟)

◆ 放送内容

 番組タイトルの通り、大食いや、ダイエット、レシピなど世間でウワサになっている方が登場して、人物を掘り下げていきます。

大食いシスターズやレジェンド寮母など、度々登場する人気のコーナーも定期的に放送されています。

サンドウィッチマンと川島明さん、ゲストとのトークも楽しいバラエティー番組です。

-レシピ